うな丼590円でデリシャス体験!
やきとりの扇屋 千葉東寺山店の特徴
うな丼590円税込やうな重960円税込が楽しめる、コスパ抜群のお店です。
宇治抹茶ハイが絶品で、リピート必至のドリンクがあります。
焼き鳥のレバーやモモが焼きたてあつあつで、特に美味しいと評判です。
【ランチ】うな丼1100円(ご飯大盛無料)、肝吸い浅漬けセット220円 今のご時世この価格で鰻さまが食べれるのはありがたい。皮が厚く脂っこいのは中国養殖の特徴。宇奈ととは元々若い頃には欽ドンにも出ていた落語家の金原亭世之介が創業。すぐに傾かせてしまって今の運営会社に買われたわけだけどw夜はオウギヤの焼き鳥居酒屋がメイン。良サービス、ドライバーウーロンは何杯でも無料。夜も悪くないよ。
土曜の夜に伺いました。運転手はウーロン茶が無料、お代わりのウーロン茶も無料でびっくりでした。【2回目に行った時はお代わりのウーロン茶はお金取られました】1回目と2回目で違うので、どっちが本来のやり方なのでしょうか?枝豆のお通しのお代わりは無料でした。焼き鳥のレバーが鶏レバーで美味しい。鶏レバー置いてある所ってあんまないんですよね。焼き鳥ももは1本110円!安!お子さま連れの家族のお客さんも多かったです。
1,100円のうな丼と焼き鳥のレバーとモモを食べました。美味しかったと思う。この値段で焼き鳥の居酒屋で食べているのだから良し。店員さんも明るく愛想よい。店内のQRコードでLINEの友人登録で10%オフとの事。
年に数回程、利用してます。運転者には烏龍茶が無料な所が👍あんまり待たされなく品物も出てくるし焼き鳥も美味しいと思います!テーブル席がもう少し広かったら良いのになとは毎回思います。
うな重960円税込、うな丼590円税込(ご飯大盛は+110円税込)、ほか、肝吸い160円税込、赤だし110円税込、うなぎが苦手な方にはチキン南蛮定食790円税込、唐揚定食790円税込などがある※2023年11月時点。いずれもランチタイムのメニュー。全体的にリーズナブルな価格設定であるが、うなぎは想像以上に美味しくいただけた。また、炭火焼き専門店だけあって、注文が入ってから焼いてくれているようで、しっかりとした焼き加減。うなぎのタレはかけ放題となっている。お冷は居酒屋だけあって、ビールジョッキにいっぱいの麦茶がいただけける。店員さんが注文を取りに来る形式で、支払方法はクレジットカードやPayPayなどのQRコード決済が可能。駐車場は、同じ敷地内にある幸楽苑やゆで太郎と共有駐車場となっており、広く台数も多く停めやすい。ランチタイムであったが、店内は意外と空いておりすぐ座ることができた(半分以上のテーブル席が空いていた)【スモーカーズ】店外店舗脇に灰皿が設置されており、敷地内喫煙が可能となっている。
昼食を取ろうと、以前車で通った際にチェックしていた同店を訪問。まずは提供されたのはお水ではなく、烏龍茶。ジョッキで提供とは嬉しいですね。注文はうなとり丼。程なくして着丼。ご飯大盛り無料。タレかけ放題。味も満足できました。
前回行った時にもらったクーポンで、赤だし人数分もらえました!ウーロン茶もサービスで出してもらえました!
又、出向きました。ビール🍺、鰻丼、赤だし、浅漬け。旨かったです。鰻丼のノボリに誘われて。本当に炭火焼きですね。鰻が香ばしい。旨い😋です。550円のコスパ最高!
バイトのお姉さん、とっても感じが良い。社員さんかな?男性はオーダーや下げもののタイミングも素晴らしい。気持ちよく食事出来ます。料理の味も美味しい。焼き鳥は1本から注文出来るのが嬉しいです。鰻は、うな丼ダブルがいいかと。普通のは590円で激安だけど、鰻が寂しかったので。
名前 |
やきとりの扇屋 千葉東寺山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-290-7770 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ビックリ重は、ほんとにビックリします!メニュー写真のイメージ通り、はみ出したウナギと大量のご飯で(ご飯の量は、丼の2倍くらいでした)大満足のボリューム。私はたくさん食べる方ですが、ちょっと多いな〜と思いました。ウナギが柔らかく、骨の処理が丁寧にされていて、味付けもちょうど良かったので完食しました!