雲取山のシンボル、カラマツに出会う。
ダンシングツリーの特徴
雲取山登山のシンボル的な謎のカラマツが魅力です。
鴨沢登山口からアクセス可能で、登山道が整備されています。
ブナダワを過ぎた後に特徴的な一本のカラマツに出会えます。
雲取山登山のシンボル的な存在。
鴨沢登山口から七ツ石山を経て、ブナダワを過ぎ緩やかな登り坂を越えると特徴的な一本のカラマツの木が見えてきます。これが「ダンシングツリー」で、この場所は石尾根の稜線上で四季問わず見る事ができます。また、付近は富士山や奥秩父の山々が良く見え、健脚なら1時間前後で雲取山山頂に着きます。
名前 |
ダンシングツリー |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

稜線上でフラを踊り続ける謎のカラマツ。強風に晒されてこうなったとか。七ツ石山からダンシングツリー、ヘリポート、ヨモギノ頭、小雲取山、雲取山頂がほぼ等間隔で並んでいるのでわかりやすいです。