物見湯産手形で最高湯!
ふれあい交流センター 大芝の湯の特徴
温泉は最高で、訪れる価値ありです。
物見湯産手形を利用するとお得感があります。
通常でも500円のリーズナブルな価格設定です。
いいお湯でした。温度も熱すぎなく、私にとってちょうどよかったです。人気の為、時間帯によっては駐車場待ちも発生していました。
今回は物見湯産手形で利用させていただきましたが、通常でも500円。シャンプー、ソープ揃っていいし露天風呂2つ、サウナとミルキー風呂もあってサイコーに良い施設でした。また来ます。ありがとうございました。
20241213「大芝の湯」訪問時の情報です。営業10:00-21:30、最終30分時。大人500円。靴箱無料、ロッカー無料または100円返却式。アメニティとしてボディソープ、シャンプー、ドライヤーあり。浴場は屋内に主浴槽、シルク風呂寝湯付きシルク風呂、ドライサウナ、水風呂、屋外に露天風呂、バイブラバス、外気浴スペースあり。泉質は低張性弱アルカリ性高温泉の単純泉。44.5℃。pH7.9。微黄色透明わずかに苦味弱鉄臭+ヌメリあり。道の駅に併設されている結構しっかりした温泉施設です。お湯はよくあるタイプですが、炭酸水素塩が主力で温泉らしいツルツル感が強く、乾くとさっぱりしてサラサラになります。露天が広く開放的で、ゆっくり外気浴しながら寛げました。値段もお手頃で必要にして十分な施設といった印象です。今回は信州物見湯産手形を使って実質165円で利用させて頂きました。
名前 |
ふれあい交流センター 大芝の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-76-2614 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

温泉は言う事無し、最高です。食事はブラックカレー食べました。とても美味しいです。是非お試しを。休憩所は温泉すぐの出入口に有り、食事で一度出てしまうと再入場券が必要です。温泉出口は脇に有り食堂側、気付きませんでした。(知らずに入口から出てしまいました)出口に再入場券が有ります。受付の方に話して休憩所利用させて頂きました。スタッフの方、どなたも丁寧で親切です。