朝6時から伺う園芸用品のプロ。
綿半伊那配送センターの特徴
大型車が入れる広いスペースで、配送がスムーズに行えます。
朝6時からの受付があり、早朝の配送にも対応しています。
園芸用品の納品ができ、幅広い配送ニーズに応えています。
園芸用品の納品に大型車で伺いました。中央道伊北インターで降りて、R153号→県道207号→県道19号の順に通り、左遠方に白赤のホテルが見えて来たら手前を左折。坂を上がると目指す建物が見えて来ます。私は12時着の時間指定だったので、30分前に入場しました。敷地は、ジャパンロジスティックと綿半パートナーズで建物が分かれるようですが、初めてだったのでわからず、広い敷地のジャパンロジスティック側に止めて、徒歩で受付に向かいました。手前の受付がジャパンロジスティックなので通過して、奥の綿半配送センターの事務所を訪ねました。初めて来たと伝えると、事務員の女性が親切に倉庫の担当者のところまで案内してくれて、あとは倉庫の担当者の指示に従って荷降ろしします。今回、30分前の入場だったので、待ち時間もありませんでした。フォーク自主荷役ですが、12時ちょうどに荷卸しが完了しました。初めて行く人は、私が今回入ったように、ジャパンロジスティックの方に一度入って受付して、中でUターンできるスペースがあるので、Uターンして綿半パートナーズにつけた方が良いと思います。綿半側は広くはないので。従業員の皆様、皆感じ良かったです。
冬は寒い、夏は扇風機くらい。死にます。
名前 |
綿半伊那配送センター |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

朝6時から、受付。