漬物バイキングと十割蕎麦。
福湊庵の特徴
漬物屋さんに併設されたお蕎麦屋さんで、漬物の食べ放題が魅力です。
十割蕎麦は太麺と細麺から選べ、香り高い美味しさを楽しむことができます。
季節ごとに変わる旬の天ぷらが登場し、食事がより一層楽しめます。
漬物屋さん併設のお蕎麦屋さん。時間をずらして14時過ぎに伺ったのが功を奏したのか空いていました。天ざるそばをいただきます。出来上がるまで、おかわり自由のお漬物類をつまみながら待ちます。さすが漬物屋さんだけあってどれもこれも美味しいです。店内に俳優山田孝之さんの色紙を発見。もしかして勇者ヨシヒコと魔王の城のロケ地だったか!?思って調べてみたら、庄内映画村オープンセットや、黒羽山五重塔(国宝)、金峯神社がこの界隈でのロケ地めぐりだったようです。そうこうしている間にお蕎麦が到着。地元産のそば粉で自家製麺とのこだわりの十割蕎麦は香りよく歯ごたえよく喉越しもよくたいへん美味しいです。天ぷらも申し分なくこれで1100円とは驚きのコスパと云えます。ご馳走様でした。
地元のwebサイトで紹介されている記事を見たことで興味を持ち、2023年12月に伺いました(繁忙期は入口に出ている帳面に名前•人数を書いて並ばなければならない)。漬物類がセルフで食べ放題であり、蕎麦茶もポットから飲み放題なので、メニューの料理が来るまでそれらを飲食したりして待つことが出来ます。「出羽(いでは)ねぎ鶏そば」を注文しましたが、コシがありつつ滑らかな細切りそばをアツアツでほどよい甘めのそばつゆに浸けることで、ちょうど良い温かさになり沢山入っている具とともに美味しくいただけました。時期によっては、隣接する店舗で使える漬物の割引券も会計時に貰えたりします。価格面なども含めて見ると、本格的なそばを比較的リーズナブルに提供してくれるお店だと思います。鶴岡市内からだと片道30分かかる距離ですが、今後も機会あるごとに足を運ぼうかと思います。
昔から通っているお気に入りのお店です♪お漬物屋さんなので、漬け物が美味!しかもサービスで食べ放題!蕎麦、麦切りとも美味!昔と比べると接客や効率が格段に良くなってます。帰りにお土産も購入できるのもGOOD!
漬物の里に併設しているお蕎麦屋さん。漬物の里で販売している『漬物』が食べ放題なので、食事を終えたら気に入った漬物を買うことができるのが嬉しい。『天ざるそば』は、喉越しのいいお蕎麦と、サクサクの天ぷらが最高!
板そばと天ぷら盛り合わせをいただきました。板そば1200円(2人前)、天ぷら盛り合わせ400円、しかも漬け物が食べ放題で安い。蕎麦がくるまで漬物を堪能しました!美味しくて食べすぎ注意です!!蕎麦は太麺にしたところ、歯ごたえがこれまでにないくらい凄くて、感動しました。漬物が食べ放題ということで、白飯がメニューにあったら最高でした。笑是非追加をお願いします!!
漬物屋さんに併設の蕎麦屋です。なのでバイキング方式で漬物が食べ放題なのはお得です。会計時に漬物屋の割引券も貰えますので、買い物はお食事のあとにした方がお得です。
週末なので比較的、混んでいました。名前などを記入して待つシステムですよ☺️Paypay使えますが、お店の方に必ず支払い完了のPayPay音が聞こえるようにしないと支払い時に時間がかかりますので注意⚠️ですよ☺️待っている間に楽しめる漬け物が絶品です😆🎵🎵
蕎麦の風味、歯応えがよくおいしくいただきました。漬け物バイキングに並んでいる漬け物もおいしく、蕎麦が来るまでにたくさん食べすぎてしまいました。ごちそうさまでした。
10月の雨の寒い日に行ったのでかけそば(太麺)と山菜そば(細麺)を頼みました。たまたま入ったお店なので漬物食べ放題にビックリ!8種類くらい一通り制覇しました。そばも太いかけそばと細い山菜そばで大正解でした。山形行ったらまた行きたい。
名前 |
福湊庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0235-62-4192 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2人で食べるなら、『三色板盛』がオススメ。天ぷら盛り合わせもプラスして(^∇^)カレーライスは、、、、、、、、リピートしません(*´ー`*)注文してから、提供されるまでの時間は、お漬物を頂きましょー!無料です(๑\u003e◡\u003c๑)お好みのお漬物が見つかれば、隣のお土産屋さんで購入可能です。会計時にクーポン券が貰えちゃいますよ♪