ニンニク多めで元気爆発!
くるまやラーメン 成田西三里塚店の特徴
ニンニク多めも無料で注文できる安心感があります
味噌ラーメンはコクがあり、ガッツリ食べたい方にぴったりです
無料の半ライスサービスがあり、満足度も高いラーメン体験です
今日は初めて、こちらのくるまやラーメンさんに来てみました。メニューを見て、このお店はフランチャイズ店じゃなくてくるまやラーメン直営店じゃないかな⁉️くるまやラーメン、一号店とメニューが一緒です。店内綺麗にされてます。味噌バターラーメンに餃子、野菜炒めに半ライスを注文しました。味噌バターラーメンはスープの色が少し濃いめです。食べてみると、スープのにんにくが薄めです。もやしが太めです。餃子もにんにくが少ないみたいです。野菜炒めは薄味でした。注文した量が多すぎたので、食べきるのが大変でした。他のお客さんが味噌ラーメン、にんにく多めと注文していたので、今度はにんにく多めで注文してみます。ご馳走さまでした。
2023年10月14日初訪店いつもと違うくるまやラーメンに来てみましたやはりFCと直営で少し違うみたいですねこちらの方が綺麗で好感が持てましたねぎ味噌チャーシューメン(3枚)¥1,270味噌バターコーン¥1,100出来たての餃子(5個)¥370麺には半ライス無料歳なのか、脂が多い&塩っぱいと感じてしまいました^_^;いつものFCが少し薄味なのかな?チャーシューはたぶん肩かな?柔らかい脂身としっかりした赤身とありましたしっかり系は苦手です・・・それでも、ねぎ+味噌+太麺は正義!ジャスティスだと思います(笑)ピリ辛で最後まで飽きずに頂きました♪旦那が食べてたバターコーンはまろやかで女性ウケしそうな優しさがありました今度はご飯と餃子なしで麺と直接向き合いたいと思いますご馳走様でした。
総評★味★★★コスパ★🅿️有味噌ラーメン(もやし多め)+餃子+サービス半ライス740円+100円+360円三里塚交差点近郊のくるまや。くるまやは千葉県民に味噌ラーメンの基準点を教えてくれた店(言い過ぎ)。この味に近いものは迎合され、遠いものは排他される。注文時、ニンニクの有無は聞かれない。味噌はもやし多めなるもそれほどではない。もやしはシャキ炒めで胡椒が振られ美味しい。スープには既にニンニク溶け込みで旨い。餃子も旨い。小皿は使いにくい独自の形。味噌、餃子、サービス半ライス、くるまやにおけるまさに三種の神器、三闘神と言えよう。会計時、もやしトッピングとされ100円徴収される。ここは無料ではない…。
Theくるまやラーメンって感じのお店です。スープがヌルい。餃子もアツアツじゃない。モヤシの量も少なめ。
自分は、くるまやラーメンが好きで色々と食べ歩きましたが、期待通りの味で良かったと思います。強いて言うならば、麺が硬め(好み)と、自分が行った日はご飯が硬めでしたが、ラーメンは、Theくるまやラーメンって感じだと思います!また近くに来たときには、寄りたいと思います!
20年ぶりにくるまやラーメンさんの味にご対面。待望のねぎ味噌ラーメンをオーダーしました。…なんと!味がしょっぱすぎて、思わず箸が止まってしまいました。友達も、味噌チャーシューをひとすすりして「しょっぱ!」とみずを入れるも箸が進まず。こんな味じゃなかったはず…と、自分の遠い記憶にピリオド。店員さんの定番「餃子もいかがですか?」は必要ない。食べたい時は、聞かれなくても頼むもの。
安定のくるまやラーメンガッツリ行きたい私にはもやしもニンニンがもっと効いていると良いです。
安定の旨さかな。1年ぶりの来訪。前回は雪が舞ってたなぁ。味噌コーンラーメン800円焼餃子330円暖まったっす🤣。
味はまぁまぁでした。他店より味の濃さは控えめで丁度、良いかなって感じです。店員の対応は、決して良いとは思わなかった。
名前 |
くるまやラーメン 成田西三里塚店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0476-35-7915 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

味噌わかめラーメンをニンニク抜き\u0026トッピングの納豆、生たまごをオーダー🍜ラーメンを注文したらサービスで半ライスが頂けます🍚わかめはタップリ\u0026コリコリ食感がgood👍味噌感バッチリのスープに浸した納豆もウマ〜麺も美味しかったです、御馳走様でした🙇♂️