予約時間より待つ、でも心温まる雰囲気。
ゆずのきARTレディースクリニックの特徴
予約時間を過ぎると、1時間以上待つことが多いです。
院長先生のお人柄は評価されていますが、言葉には注意が必要です。
温かい雰囲気の中で、不妊治療に励む患者さんが多いです。
やはり不妊治療クリニックだからか予約時間から1時間以上は基本的に待ちます。医師はサバサバしていながらもとても話しやすいのでそこはいいのですが医師は1人しかいないせいか以前実施した治療内容や不妊検査等を覚えていないことも…初診時ですが問診票はしっかり読んでいるようには思えない対応でした。詳細しっかり書いたのに持病や新生児死亡をなかったかのように「子供一人いるんだよね」と言われたりも。サプリメント等を処方するのはかまわないですがその場合、患者にハッキリとサプリメントを処方すると伝えてお値段も教えていただきたいです。会計で突然サプリメント出されて高額請求されたり飲み合わせもあるためしっかりしていただきたいです。看護師や培養士、会計の方も丁寧な方が多い印象で雰囲気は良い病院です。
雰囲気もお人柄も良い方たちばかりではありますが、時々院長先生の言葉に傷つく瞬間があります。深い意味がある訳ではないのだろうとは思っていますし、それぞれ捉え方ってあるのでしょうけれど厳しい現実の中で期待と希望と不安を抱えながら通院していることをもう少し理解して言葉をかけていただけると大変嬉しいです。言葉の影響力って怖いくらいです。私にとってはやっと見つけたクリニックだったので今後もゆずのきさんにお世話になりたいと主人と考えています。どうかよろしくお願いします。
不妊治療で通院しています。先生はサバサバしていて人によっては冷たいと感じるかもしれません。混んでいると早く終わらせようとしている感じが特にしますが、通常時は質問があるか聞いてくれたりするのでいい先生だと思います。待ち時間が本当に長いので、他の予定がある日は避けておいた方がいいと思います。予約優先は分かりますが、朝一に行って4時間近く待たされたときは流石に辛かったです。予約枠を取りすぎているのかなんなのか、椅子に座りきれず立っている人もいて、トイレなどで席を離れると椅子取りゲームのようになります。予約をしても3時間は当たり前に待ちます。自分が順番に入っているのか心配なレベルで待つので、時間に余裕がある人が行く病院だと思います。ウォーターサーバーなどもないので、飲み物は持参するのがおすすめです。また、時間潰しにスマホを使用する方は、内診前にスマホのアプリでバーコードを提示するので、充電が無くならないようにモバイ充電器もあった方がいいです。(充電できるコンセントなどはありません。)川越で不妊治療専門の病院があまりないのでみんなここに集中しているのだと思います。なんとか待ち時間が減るようなシステム作りをお願いしたいです。
名前 |
ゆずのきARTレディースクリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-292-9800 |
住所 |
〒350-0046 埼玉県川越市菅原町23−1 アトランタビル壱番館 3階 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

待ち時間の改善を期待します。先生やスタッフの方々の対応自体は丁寧ですが、とにかく待ち時間が長すぎます。予約しても「受付→検査→診察→会計」で合計3時間以上かかり、予約制の意味が薄れてしまっています。例えば土曜9:30予約、最速の8:50受付で検査が10:30。その後診察までさらに1〜2時間、会計も15〜30分。実際に「いつ呼ばれるのか分からない不安」を感じるほどです。同じようなクチコミが多数あるように、患者さんは「待ち時間の改善、せめて見える化」を強く求めています。予約システムを実効的に機能させていただければ、信頼できるクリニックとしてさらに評価が上がるはずです。今後の改善に期待しています。