富士見パノラマの穴場お風呂。
ふれあいセンターふじみの特徴
富士見パノラマ帰りにおすすめの穴場的温泉です。
受付の年配スタッフがほんわかと温かい対応をしてくれます。
循環濾過の普通の温泉でリラックスできるひとときを提供しています。
温泉自体は循環濾過の普通の温泉ですが、受け付けのお二人の対応のほんわか温かいこと。お年を召しても、これからも続けて欲しいですね。
感じ良い年配のお二人が受付していました。街に溶け込んだ地元民で賑わっている温泉♨️でした。無色透明ですがびっくりするぐらい肌ツルツルになりました。廊下には関係しているスタッフが作られていた器や皿の陶芸品があり、幾つか買わせていただきました。ほのぼのした雰囲気が素晴らしいと思います。風呂から出た待ち合わせ場所にソファーがありゆっくり出来ました。
富士見パノラマを利用した帰りに、お風呂に入りたくて利用しました。入り口入って右側が、介護施設。左側が温泉がある一般人も利用できるエリアとなっているようです。ヘビーユーザーと思われる、町内の人達が途切れることなくやってきます。年齢層高めですが、親切に皆さん対応してくれました。お湯については、お隣の施設と同じ温泉から引っ張られてきているようです。温泉にこだわりのある人ならいろいろあるのでしょうが、施設も綺麗ですし、庭から桜が見れたりして開放的でとても良かったです。
スタッフの態勢に統一感が無い、その場しのぎの感じがある。
ちょっと穴場的なお風呂施設。
お湯は循環冷鉱泉を加温して提供している。老人ホーム入り口と共用の為一瞬戸惑うが、駐車場もあり中型程度ならば難なく停められる。 お湯は硫黄泉との表示があるが実際の湯は塩素消毒剤の若干の臭気で硫黄のにおいは感じられなかった。 中は綺麗で割と広く、寝転んで休憩する場所は無いものの休むことはできる。 町外の人は600円と安くはないが町内の人は250円とまずまず安い。 町外と町内でいったい何の理由による区別なのかよくわからないので☆2つとした。
名前 |
ふれあいセンターふじみ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-62-6766 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

他の温泉と比べてリーズナブルなので、富士見パノラマに行った際には必ずと言っていい程利用させてもらってます。コロナ過の際には利用出来ませんでしたが、また利用出来るようになって嬉しいです。