やすらぎの広場でダムカード!
阿多岐ダムの特徴
ダムカードは管理所玄関に設置され、自由に持ち帰れるスタイルです。
公式のやすらぎの広場へは、駐車場から歩いてアクセスできます。
ダムの上は関係者以外立入禁止で安全が確保されています。
正式にはやすらぎの広場、管理棟を目指して駐車場から歩く事になります。道を挟んだ状態ですし向かいの歩道はガードレールで塞がれすぐには渡れない。1度駐車場側の歩道を少し歩き行き止まりからの向こう側の歩道へ渡る事になります。放水側だとトンネル抜けないと行けないし駐車場がないのであまり動線よくないダムですね。
立入禁止とあり貯水量が少ないね11/12撮影。
堤体に行く道は工事中で立入禁止の表示あり。管理事務所でダムカードをもらった際に管理人の方と話したら、乗り越えていって良いよ、と言われたので遠慮無く侵入。確かにちょっと工事中だったが、土曜日だったので人がいなくて、静かで良い感じだった。手作り降水量測定器が転がっていて、ちょっとかわいい。
管理事務所の門が空いていない時は向かいのトンネル近くの駐車場に停めれますダムの上は関係者以外の立入禁止でした。
名前 |
阿多岐ダム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-272-8597 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ダムカードは、隣接の管理所玄関に設置された箱からお一人一枚、勝手に持って行ってくださいスタイルでした。