周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
越谷市相模町2丁目路肩にある石塔ですが、不動明王坐像の石塔が馬頭観音立像の石塔の上に乗っかった珍しい二段重ねの石塔でした。上段の不動明王は造立不明。下段の馬頭観音は明和七(1770年)のもの。石材が違うので、元は別々だったんでしょうが、なぜこのような並びになったのかは不明。八条用水に架かる馬頭橋の北側たもとにあります。