香取の皐月ラーメン、激ウマ担々麺!
佐原中華麺類のお店 皐月の特徴
絡みつく辛さと風味が絶妙な担々麺、並ぶ価値ありです。
伝統的な雰囲気漂う佐原の老舗ラーメン屋、三代目の心意気を感じます。
ヘルメット必須の距離を越えて訪れる、地元に愛される焼きそばの名店です。
ヘルメット頼まれている方が多かったですが酸辣たんめんを頼みました。麺はストレートで細目なのであんかけに馴染みますね。美味しいけど予想より私には辛めでした。酢を追加投入すればよかったかなと思いつつ次はもやしラーメンが食べたいです。
地元の人に愛されるラーメン屋さん。ヘルメット型の五目焼きそばを食べたくて。脂っこくないし餡も沢山入ってて凄く美味しかったです。
美味しさ、サービス、雰囲気、どれをとっても素晴らしかったです!店主さんはまるで神様のようで、お話もとても面白かったです!常連さんたちもとても親しみやすく、楽しいひとときを過ごせました。
日曜・13時到着。愛想の良いお母さんが駐車場を教えてくれ、向かいの駐車場に車を停め3テーブルの店内へ待たずに入れました。ごもくやきそば (1000円)を注文。揚げ焼きされたパリパリな細麺。種類豊富な具材に醤油ベースの熱々餡。卓上の自家製辣油がとても良い。箸を持つ手が疲れます🤣タイミング良く訪れる来客で常に満席。ごちそうさまでした!
良。ジャンルとしては町中華ですが中華色が皆無で簡素な佇まいながらも藤黄の暖簾が素敵なところです。頂いた揚げ焼きそば(900円)は胡椒が効いた塩餡が想像以上に美味しいのでペロリと食べられます。付け合わせの中華スープも少しの酸味が良いアクセントになっていてこれまた美味しいです。尚、店内は広くなくまた人気があるので混雑時は相席になるので、それを踏まえて利用して下さい。
千葉の佐原で古くから地元の方々に愛され続けているラーメン屋さんに横浜中華街の名店、梅蘭の焼きそばに似たメニューがあると聞いて早速襲撃。梅蘭焼きそばは餡を中華麺でサンドイッチしていますが、コチラの五目焼きそばは、五目餡で満たされたラーメンどんぶりに蓋をするように焦がし麺が乗っかっています。麺を箸で突き破りつつ、餡と混ぜ混ぜしながら食べ進んでいくと、えも言われぬ幸福感(笑)少し甘めに味付けされた餡はアブラと濃い味を受け付けなくなりつつある年寄りにも丁度いい塩梅。地元の方とおぼしきファミリーがオーダーしていたタンメンとピリ辛ネギチャーシュー麺も殊の外美味しそう。メニューに載っていたマーボー湯麺にも興味津々。しばらく通ってしまいそうです。
初代と三代目のメニューが共存するお店、悩んだ末に両方頂きました。初代 皐月ラーメンはほんのり甘味と生姜を感じる飽きの来ないスープ。三代目 サンラ―湯麺はトマトがアクセントに成る軽い酸味と辛味の餡掛けで後を引きます。両方共に麺は此が柳麺かなと思う細麺でスープが良く絡みます。細麺の割に伸びる分けでも無く最後まで美味しく頂きました、またお伺いします❗
皐月ラーメンを食べてみた 麺が美味しく醤油スープも美味しく飲めた ちばぎん横から入り鰻屋お好み焼き屋を横目に歩くとある 美味しかった~
今日は香取市佐原に出撃です。Googleマップの案内でお店に向かいます。本当にこんな所に店が在るのか疑わしい、とてもとても細い路地を進みます。駐車場は細い路地を挟んだ店舗向かい側です。女将さんによると、正面向かって右端はお店の駐車場では無いそうです、気をつけましょう。今回は五目焼きそばを頂きました。たっぷりの五目餡掛けが良い感じに固焼きの細麺に絡んで最高です。夢中で食べて瞬く間に完食しました。ご馳走様でした、また伺います。
名前 |
佐原中華麺類のお店 皐月 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0478-52-3357 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

往復160キロを自転車🚴♀️で走って行って来ましたお目当て焼きそば食べました。これは美味しい。しかし食べづらい。🤣