受付から見える待ち台数、安心の透明性!
北王流通(株) 岩槻共配物流センターの特徴
トイレの反対側からのアクセスが特徴的です。
大きなオリコン洗浄機が目印の受付です。
事前予約必須で、15台待ちもあるほどの人気です。
初期は大分てんやわんやしてたけど、最近はやっと「らしく」なってきたのかな?LINEでの友達登録からのスマホ受付が主体で、最初は受付でQRコード付きレシートを出す必要がある。周辺は割と混雑する地帯なのと、納品混雑の具合がまちまちなので、当日配送の最終にする人が多い。シモハナを含む122号エリアと、長宮周辺エリア、割と分散配置されている共進の倉庫との配車等で地獄を見ているドライバーは凄く多い。そんな中で、電話連絡次第では納品時間以降も受け取り可能としてくれた点は高く評価したい。行っても即座に着車指示が来る事は少ないので、隣の砂利駐車場での待機をオススメしたい。倉庫側で待機されると、着車させづらい場合が多々ある。はじめてレシートを取る人も居るので、空けておいてあげたい所だ。
受付9時から開始一番置くのでかいオリコン洗浄機のある小さな階段を上りその置くのドアから入りすぐ受付あり※トラックを道路側に停め待機※事前予約おすすめします事前予約がないと15台待ちとかあります。※納品12時厳守。
受付はトイレの反対側のドアから行くか、冷蔵庫の中を通って行きます。24.10.15時点ではLINEでの受付はまだできないみたいです。バースが空いてれば先につけちゃってもいいみたいです。つけれるバースは写真の通りなので参考までに。2番バースは狭いのでワイドサイズは止めるとき気をつけた方がいいです。あとは他の人のクチコミの通りです。
名前 |
北王流通(株) 岩槻共配物流センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-796-8203 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ

自分の前に、何台待っているかがわかるので1番分かりやすいと思います。