千曲川源流へ、ナメ滝の癒し。
ナメ滝の特徴
毛木平駐車場から約1時間20分で到達できる滝です。
千曲川源流遊歩道から甲武信ヶ岳への登山のマイルストーン。
滝は岩盤を水が滑るように流れ、自然の美を堪能できます。
千曲川源流遊歩道を使って深田久弥さん選定の日本百名山である甲武信ヶ岳に登る場合は、まず最初のマイルストーンはナメ滝になると思います。毛木平駐車場にある登山口からナメ滝までは1時間30分から2時間くらいと思いますが、ここまでは難所は無いと思います。千曲川の源流まで常に川の横にあるので涼しい風が吹いており、明るい感じの広葉樹林と美しい苔を楽しみながら歩けると思います。時々、川の岩場などを高巻くように登りますが難しい処はないです。枝沢や支流の橋や渡渉も多いですが、滑らないように気を付ければ大丈夫ではないでしょうか。ナメ滝は斜めになった平らな岩の上を水が滑るように落ちています。ここで一息入れるのも良いかと思います。ナメ滝から先の千曲川源流までは倒木があったり、滑りやすい石の上を歩いたりしますがので少し注意が必要です。千曲川源流から甲武信ヶ岳の頂上までは急登です。写真は、6月の初夏のシャクナゲの頃の物と、10月の晩秋の紅葉の樹木の上に初雪が軽く積もった時期の物の、二種類を上げました。
毛木平駐車場から徒歩で約2時間、標高約1,900m地点の千曲川源流近くにある滝で岩盤を水が滑るように流れている。岩盤の傾斜が緩やかで水が岩を這うように流れる様子が「ナメ」と呼ばれている。この先、千曲川・信濃川水源地標までは緩やかな登りが続く。
名前 |
ナメ滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

毛木平駐車場から1時間20分くらいここまで距離は歩いていても標高はあまり上がっていない想定より早く到着すると思います(国土地理院地図だと2時間想定してる)この辺から少し斜度が上がってきます滝を見ながらひと休憩も良いベンチ等は無い。