御嶽山を望む、かき揚げ蕎麦。
木曽馬の里おみやげお食事センターの特徴
開田高原でのそば打ち体験が楽しめるお店です。
御嶽山を眺めながら美味しいかき揚げ蕎麦を堪能できます。
隣接のドッグランで犬と遊んだ後に食事が楽しめます。
木曽馬の里のおみやげ屋がついでにやっている食事店と思ってさほど期待していなかったが、そこはそば処の開田高原であり、これがいい意味で裏切られた。十割そばは量こそ少ないものの、香りよくボソボソしておらずぺろりと食べてしまった。この日はスカッと晴れた日で、御嶽山が遠くにきれいにみえて最高の風景であった。もちろん、窓際に座ればこの景色がみられる。馬に癒やされ、景色に見とれ、そばで腹ごしらえ。
御嶽山を眺めてお食事できます。ランチタイムギリギリでも対応してくれました。お蕎麦も美味しかったですが炊き込みご飯のセット良かったです。
かき揚げ蕎麦が美味い!昼時に木曽馬の里に行って、昼ごはんを食べるなら自動的にココになるようなところです。13:00を過ぎていましたが、食事処の入店は待ちがありました。入店待ちの記名をする台には、入店してからも30分以上待たせるという予告が書いてありましたが、実際は15分程度で食事は出てきました。ただ、2〜3組前に入った人は30分近く待たされてた気がします。テーブルの客が退店して、空いたテーブルをすぐ片付ければ次の客が入れるのに、とか思ってしまいますが、都会のファミレスではないので、その辺はご愛嬌です。厨房は見えませんが、ホールは地元のお母さん達が一生懸命切り盛りしてくれています。蕎麦は全体的に強気な値段設定ですが、その分美味しいのは間違いないです。開田そばという地元の蕎麦です。また、かき揚げが揚げたてですごく美味しかったです。隣接する土産店は、正直大した品揃えではありませんが、木曽馬の里にいる馬のグッズなども売っていました。
2022.8.26気温22°ドッグラン🐶が隣に出来たので寄りました🎵寄付金100円を入れ🐶🐶と遊んだ後、外のテラス席でこちらのかき揚げざる蕎麦セット1400円をいただきました。空気はすんでいてロケーション最高、大好きなお蕎麦をいただき愛犬もおやつタイムを過ごしました☺️ドライフラワーがあったり、枝付き枝豆、小粒でしたがブルーベリーがあったので購入🤭店内も何席がテーブル席があり、景色眺めながら昼食をいただいてる方々みえました。
2020(令和2年 )9/24 13:30~お昼ご飯を頂きました。注文したのは天ぷらざるそば(大盛)です。運ばれてきた、お蕎麦は天婦羅と別盛りで天婦羅は熱々でした。更に蕎麦も手打で私好みの麺のコシが有りました。量もボリュームがあり普通盛りにしておけば良かったと若干後悔しています。予約すると蕎麦打ち体験も出来るみたいですね。晴れていれば窓から雄大な御岳山を見る事が出来るはずです。御岳山側の窓の一番右端にライブカメラが設置されていますので映りたい方はポーズを決めて下さいね。
名前 |
木曽馬の里おみやげお食事センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0264-42-3225 |
住所 |
〒397-0301 長野県木曽郡木曽町開田高原末川5552−8 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

そば打ち体験をしてきました。丁寧に教えていただけて、すぐにでも自宅でできそうなほどでした。それをすぐに茹でていただけてみんなで食べてきました。やはり作りたてのそばは最高です。コロナの後で自分で蕎麦打ちをやった後にその店で食べれると言うところが減ってきました。続けてくれてありがとうございます。