優しい出汁の魚介中華そば。
荘内麺場 九九七の特徴
鶴岡市に位置する人気のラーメン店、特製トッピングが魅力です。
魚介中華そばは出汁の効いた、さっぱりとした味わいが特徴です。
中太のストレート麺は見た目以上の食べ応えで、しっかりしたモチモチ感があります。
正油。今回も美味かった!新潟→秋田ルートに立ち寄る定番スポットになりました。立地もいい!今回(8月1日)は貼紙に「一人営業。時間かかります。正油、塩のみ」と。アポが決まってるので一瞬迷いましたが、ここを逃すと、鶴岡西ICで乗ると遊佐まで店入れない、鶴岡、酒田市街地はもっと混むだろうと入店。券売機には塩にはワイン入とあり、万が一の飲酒検問を恐れて正油を選択。店主一人営業なのにわざわざ券売機横まで食券を受け取りに来てくれました。一人営業の割には早く着丼。もう何回目になるか、帰省の際の定番になったけど、安定の盛付の綺麗さと味わいのコク深さ、帰りの際の元気な送り出し。本当に一人営業!?と思う丁寧さでした。一人でもこんなに頑張ってる人がいるとは!自分もこのあと一人きりの実家じまいも頑張ろうと気合注入されました!しかし一人営業って経営危機!?スタッフさん夏休みかな?また来ます。店主さんありがとう!これからも頑張って!
美味しいと聞いており、ちょうど開店に間に合うタイミングもあって、バイクでツーリングの際に急遽寄ってみました。日替わり、名前は忘れましたが、豚骨しょうゆ?魚粉?、出汁がしっかり、普段はスープ残すのですが、完食しました。ツーリングの際におすすめです。
ラーメン食べました混んではいるが、中は広くゆったりとした店内で清潔感も素晴らしい意外と回転も早いのでダラダラと並ばないのも好印象でした麺は中太のストレートで見た目より食べ応えがあるスープはやさしいけど出汁をちゃんと感じますまぁ総合的には旨いラーメン…いやいや!チャーシューがめちゃめちゃうまかった!チャーシュー丼も炙りの香りが食欲をかきたてる強いて言えば一味か七味欲しいなぁ他のメニューもあったが塩ラーメンも美味しそうなのでリベンジ。
近くの有名店が待ちが多すぎて断腸の思いで断念し、見つけたのがこちらです。失礼なスタートでしたが、店内の雰囲気やスタッフの対応共に好印象でした。魚介中華そばと炙りチャーシュー丼を注文し、双方共に美味しかったです。ちぢれ麺と濃厚であっさりの魚介スープの相性がとても良く、選択して良かったです♪山形の奥深さを思い知った一杯でした🙏
山形県の加茂水族館に行った時に、ランチとして訪れました。鶏豚スープ、魚介スープの二種類のベースがあります。どちらも美味しいスープでした。麺はちぢれ麺、中太ストレート麺タイプがあります。どちらの麺も食べやすい美味しい麺でした。私はちぢれ麺がオススメかな!!子供らも美味しい♪美味しい♪って食べてました( ´∀`)また、わたあめ機があって、食べ終わったら無料で頂けるので、わたあめ作りも楽しめました。美味しい一杯ありがとうございましたm(_ _)m⚫価格:安価 ~1000円⚫当日の支払い:現金(券売機)⚫子連れ:🆗、座敷・テーブル席あり⚫駐車場:あり⚫感染対策店 内:定期的な換気従業員:マスク着用消毒液:入口にあり。
平日13:00に伺いました。カウンター2席だけ空いている状況先にカップルの並びがあり1人で来店したが、カウンターには案内せず、先にカップルを案内していた。これは並んでる順に案内するべきで正解だと思う!正油ラーメン大盛を発券機で購入カウンター左端にセルフで水とお茶?があり珍しい名前のお茶をいただきました。スッキリしていてラーメンにベストマッチです。着席前にオーダーを聞いてくれたので待ち時間は5分程度で着丼非常にバランスの良いスープ中華蕎麦ではないラーメン、臭みなど皆無尖った部分のない、誰でも美味しいと思える味自家製麺?このストレート麺はどうやって作っているのか?スルスル入って美味しい!どのラーメンを選んでも美味しいんだろうと思える胡椒もGABANの2種類とチョイスが素晴らしい店主さんの味覚は鋭い再訪し他のラーメンも食べてみたい。
お盆休み時期に開店時間11:00の少し前に到着して、6人ほど並ばれていました。 店の横の駐車場は十分な広さ (20台分ぐらい) があり、店内はカウンター6席、テーブル席4人掛け×2、小上がりの座敷が4人掛け×2、店内で待たれる方用の椅子も数脚置かれていました。入店して最初に券売機で食券を買い、店員さんに渡してから着座するスタイルで、水とお茶はセルフサービスでした。肉出汁中華そば(800円)にバラチャーシュー(350円)をトッピングしてみました。券売機に「本日人手不足の為 大変お待たせいたします」と貼られていたのですが、全然待つことはなく、提供は非常に早かったと思います。あっさり かつ大変コクのあるスープでとても美味しかったです。麺はスープによく合う縮れ麺で、チャーシューも肉厚でたっぷり、大満足でした。メンマの味付け(胡椒)が良いアクセントになっていました。また来たいと思えるお店でした。
ちむが好きそうと人に勧められ初訪問魚介中華そばをオーダーしました。沢山の人で賑わっており、券売機で頼む形式でした。席に座りらんらんと待ちご対面🍜珍しいなるとちゃんがいました🍥一口スープを頂き、美味しすぎてびっくりしました。スープの魚介みが複数感じられ、複雑そうでうまくまとまってる感じ(美味しさを表現できる語彙力がありませんすみません😰)が、一口飲んだスープから感じられえっ、美味しい…!!😳と声を出して驚きました。とりあえずにぼ好きにはたまらない味でした…。味に濃厚みを感じるのにあっさりしてる感じで新感覚でした!!これは誰でも好きになりそうな味です!夢中でスープまで飲み干しました🫣また訪問したいと思います☺️
GWに行きました。10人ほど並んでおり20分くらい並んで入りました。店内はそれなりに広くカウンター席もあります。食券を買って席に通されれば、すぐ到着します。麺が細いのですぐ茹で上がると思うので早くきます。この食感が素晴らしく、くぐらせて啜る感じが気持ちいいです。具材は300円で全部盛りがあるのでそれがおすすめです。チャーシューはいろんな部位があるような雰囲気ですが柔らかめです。しなちくは自家製なんですかね、臭みがなく美味しい。海苔も厚くて良いです。味は濃くはないですが味のバランスが良い。やさしい。量は大盛りにすると男性が満足するくらい食べられると思います。総合的に見るとおすすめの店だと思います。
名前 |
荘内麺場 九九七 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

大変美味しいラーメンでした。普通盛りでも十分なボリュームです。