心温まる季節料理、山の恵み満載。
さとじの特徴
季節感のある料理と心温まるおもてなしが魅力です。
女将のセンスが光る清潔な施設で快適に過ごせます。
新鮮な魚介類と季節の山菜を使用した個性豊かな料理が絶品です。
会社のサークルで利用させて頂きました。大滝にある体育館もこちらで手配できます。体育館までは車で20分くらいかかりますが、宿のバスで送迎してもらえます。私たちは、フロントのある建物とは別棟に宿泊しました。4部屋あり間取りは9畳1部屋、6畳3部屋です。エアコンはコイン式になってい、1時間100円です。冷蔵庫は、ありませでしたが、宿にクーラーボックスをお借り出来ました。浴衣、タオル、バスタオル、歯ブラシセットがあります。お風呂は別棟にあり、男女別になっていて、男風呂はシャワーの数もあり使いやすいと思います。料理ですが、地のものをふんだんに使っていて、特にジビエは美味しいです。シカ、イノシシ、クマ全ていただきましたが、臭みもほとんど無く美味しく頂きました。追加で頂いたクマ肉は、ビックリするくらい食べやすく美味しく頂きました。私たちが泊まったところは、設備は古いところもありますが、不自由なことはありませんでしたし?何より料理と気さくな女将により楽しく過ごさせていただきました。また、機会があれば利用させて頂きたいです。お世話になりました。
季節感のある料理と心温まるおもてなしが良かったです。タオル浴衣歯ブラシ付きです。翌日の登山のためにおにぎり440円で用意してくれるサービスもあり。部屋にトイレアリで、お風呂は外に行くスタイルです。
古い建物のの様ですが、お掃除が行き届いて、浴衣や団扇の置き方など女将さんのセンスのよさが伺えます。お料理にもセンスが活かされてました。家族で美味しいの連続でした。
山奥なのに新鮮な魚介類に、もちろん季節に収穫できる山菜や果物を使い、個性のある料理がとてもおいしい!女将さんの心遣いも最高です。
名前 |
さとじ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0494-54-0577 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

妻と二人で泊まった。奥秩父の宿で秩父鉄道終点の三峰口から歩いて近い。周りは、本当に田舎で秩父の市街地と比べても気温が低い。特筆すべきは、やはり料理のこだわりと美味しさだと思う。夕飯は料理が出来しだい提供される。サワラの西京焼、鹿肉のロースト、牛スジと大根の煮込み、猪鍋、地元のしゃくし菜の炒めもの、フキノトウの天婦羅、わらびの煮付け。地のものにこだわりすべて出来立てで美味しい。秩父を感じる料理だね。味噌コンニャクはコンニャク自体が自家製。弾力が違い地味に美味しい。朝ごはんの味噌汁が、里芋、人参、コンニャク、大根で具沢山でとても美味しい。キンピラゴボウも梅干しも美味しいね。奥秩父に来たのだから地域のものを堪能できる。料理が本当に美味しいね。夜、空を見るとホントに星がきれい。夜の星空、朝起きて見る秩父の静かな山並み、周りは梅の花が静かに美しく咲いている。