泰澄大師の心に触れるお堂へ。
スポンサードリンク
拝観は事前の連絡が必要で、ちょっと面倒です。しかし貴重な仏像が見られます。手間をかける価値はあると思います。写真の掲載はちゃんと許可を得ています。
名前 |
石徹白大師堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
白山を開基した泰澄大師のお堂と、秀衡ゆかりの虚空蔵菩薩のあるお堂です。講元さん(ネット検索してください)に3日前までに連絡してからの参拝となります。バスで行かれる場合は、看板のある入り口の階段前の待ち合わせが良いでしょう。̪志納です。集落の宗派は、浄土真宗だそうです。