温海の煮干し中華!
中華そば 河畔の特徴
昭和初期から親しまれる老舗の中華そば店です。
自家製のモチモチ平打ち麺が絶品で癖になります。
冷やし中華の味は他に勝るものがないと評判です。
以前グーグルにて調べていたのですが、中々行くことが出来なかったお店です。まず駐車場ですが、河川脇にも停める事が出来そうなので、ある程度の台数は大丈夫だと思います。※ただ一方通行なので注意店の中はカウンター&御座敷もありゆったり出来ると感じました(^^)注文は券売機式でしたね。メニューの方は少なく中華そばに力を注いでいる感じが気に入りました。注文は初代か三代目で迷ったのですが、初代から!着丼し食させて頂きましたが、魚系の出汁と麺が絶妙で美味しく頂きました!次回もリピート確定ですが(^^)三代目気になっております。
TVに出たので食べに行きました。鶴岡西ICから無料高速で行けます。1050で着いて一番でした。猛暑日でも川沿いにあるので、景色もよく、涼し気な雰囲気です。TVでは麺が美味しそうで、やっぱり美味しかったです。味、固さいいです。具材も美味しかったです。スープはなんと表現したらいいか分かりませんが、初めて食べる味でした。また食いたくなる味でした。量は全体的にちょっと足りない感じです。でも総合的には良かったです。
ラーメンが癖になります。中華と煮干し中華の味がきちんと分かれていて、麺はストレートの中太食べ応えもあり満足でした。チャーシューも好みのかたさで美味しかったです。ご馳走様でした。
自家製麺のようで、モチモチして美味しい麺でした。スープは煮干しの旨味、玉ねぎの甘味、アオサの風味の調和が絶妙で美味しくいただきました。
煮干し中華を頂きました。いろんな店で煮干し中華を食べましたが、普通の中華です、900円なら、さぞかし濃い風味の煮干しかと思ったが、私なら600円かな?店内の能書きはいらない、象潟、湯の台食堂に食べに行ってみて、店主さん!立地条件などどこ吹く風。
昭和初期から地元で親しまれている老舗。改装され清潔感もあり、味はもちろん丁寧な接客などとても好印象と思います。
今回は初の冷やしそば(冷やし中華)大盛りをオーダー。14:00回ってからの訪問で、温かい系のメニューは終了したとの事でした。(当初より今回は冷やしそば目当てでしたので無問題(^-^)/)皆さんのクチコミのように平打ち麺でとても美味しい一杯でした。最後はスープまで完飲して参りました。スタッフさんの対応、店内の清潔感、肝心のコロナ対策、バッチリでした。次回はもう少し早めに訪問して五目そばと煮干し中華を頂きたいですねー。美味しい一杯をありがとうございましたm(_ _)mYouTubeも頑張ってくださいね(^-^)/再訪今回は辛味噌をオーダー。とにかく美味い!身体も温まるしこれからの季節に是非とも(^-^)/また伺いますねー(o´艸`)ご馳走様でしたm(_ _)m
新定番の煮干しラーメンが美味かった(写真)。ここは、シンプルな醤油ラーメンがとにかく飽きずに食べれて美味い。
地元に根づいた中華そば店!伝統を引き継いだ若き店主が渾身の一杯を作ります‼️中華そばや新発売の煮干し中華そばそして冷やし中華も絶品の味です。
名前 |
中華そば 河畔 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0235-43-3113 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

初めて三代目を食べましたが麺も煮干し出汁のつゆも美味しかったです。わたしは昔から河畔と言えば、五目中華です。おばあちゃんが作るのがホント大好きでした。塩味で、野菜いっぱいで美味しかったのです。ラーメン大好き親戚と冷やし中華、煮干しそば、塩チャーシューを食べて3人で2,750円でした。(2023年7月)食券で前払いです。待つことなく、美味しいラーメンが出てきます。麺が全部それぞれ違い感激しました!凄くないですか…メニューで麺が違うって。寡黙にラーメンをつくり続ける若い店主がチャンネルあづみという、おもしろいYouTubeをやっていて店内にも流れています。https://youtu.be/cFiY-O1DoNo80年って何代目なんでしょう。3代目なのかな…?女将がめっちゃ可愛いかもしれません。マスクしてるから本当かどうか自信がありません。