狭い隠れ家に昔の宝物。
アニメイト高槻の特徴
駅前の雑居ビル3階にあり、見落としやすいです。
多彩なコミックスが揃っており、特にマッシュルや呪術廻戦が豊富です。
スタッフの対応が良く、電話での問い合わせも親切です。
狭い、古い、小さいかなり昔からありますよねグッズより書籍が豊富でした。
営業時間平日11:00~19:30休日は19:00まで阪急高槻市駅の本当に駅前但し、雑居ビルの3階なので見落とす可能性あり結構奥行きがあるが、やはりグッズの数は少ないこの近くのアニメイトと言えば枚方・梅田・日本橋・河原町の店となりそこまで行くのにお金と時間がかかるので、近隣の人にはいいと思う。
今ではマッシュルや呪術廻戦などがありますし、本もあるのでとても楽しいです一つ言うなら、本は本のコーナーに、グッズはアニメの作品ごとに分けてほしい。
本とグッズで半分の面積なので、もう少しグッズがあったほうが良いかなぁー。
改めて口コミを書き直します。まずここはアイドリッシュセブンやハイキューなどの女性向きアニメ·コンテンツが充実しております。ただアイドルマスターシンデレラガールズのコーナーとかは探してもありませんでした。(アイドルマスターSideMは充実してました。)従って、アニメイト高槻店は女性向きと言えます。今回来た時点ではウマ娘のコーナーはありましたが、バンドリ、ラブライブのコーナーはありませんでした。なおビルの中にあるため狭く、商品の棚が2列しかありません。またアニメイト高槻周辺は狭い道路が多く、一方通行の道があり、さらに歩行者も多い場合があるため、公共交通機関のほうが有利と言えます。また阪急高槻市駅は土休日の快速特急を除き全列車が、JR高槻駅は新快速の全列車が止まるため出来るだけ公共交通機関でお越しください。
あるだけでもありがたいと思うべきか。最寄りは阪急高槻駅で、近いのだが初見ではわかりづらい。どうしても面積が狭いため、在庫に過度な期待できない(グッズやキャラクターくじあり)。JR高槻駅に大垣書店等広い書店やモールが充実しているので、ここで買うとか明確な目的がないと(JR側に)流れてしまいそう。
駅からも近く、大阪と京都の中間的な場所にあるので地元民にはとても通いやすいです。各スタッフさんも予約商品等しっかり把握していて忘れっぽい私は何度もお世話になっています。人気作品のグッズ発売日はせまい店内の半分が列で通行止めになる為、周辺のグッズを見れない時もあります。もう少し広い店舗に移転リニューアルされた文句なしだな、と長年思います。
品揃え少ない。袋にきゃらびぃを2部入れといて下さい、と頼んだのに勝手に1部にされた。同じ店員に2回やられたのでわざとなのでは。
都会のアニメイトに行ってしまっている人は何か物足りんと思います。店内はただ、細長く横に広いです。100%完璧を求める人には向いていない店舗でしょう。
名前 |
アニメイト高槻 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-676-1524 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

たまに他の店舗にはなかなか売ってない過去に売られていた商品もあります。