高山のよしま住居跡、歴史を感じる。
名前 |
よしま住居跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.takayama.lg.jp/kurashi/1000021/1000119/1000847/1000954/1000980.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

よしま住居跡(説明看板)高山市指定文化財よしま住居跡(史跡)昭和四十三年十一月十八日指定昭和四十三年六月林道の道幅中央で内側東西四十八センチ、南北六十八センチの方形石囲炉跡が発見され、調査の結果炉跡を囲んで四隅に四個、西と南の中間に一個の注穴が検出された。東側に高さ二十センチの側壁が残されていただけで竪穴全体のプランは明確には知られなかったが径四・五メートルくらいの円形のものであったと推定される。東側の壁にそって若干の土器片が採集され縄文中期末葉の遺跡であることが判明した。上切史跡保存会。