龍宮の潮吹きで thrill体験!
元乃隅神社の先(竜宮の潮吹)の特徴
龍宮の潮吹きは岩場から海水が吹き上がる奇観で、訪れる価値大です。
鳥居をくぐると日本海を望み、青空との美しいコントラストが楽しめます。
潮風を感じながら、立ち並ぶ鳥居が絵になるスリリングなスポットです。
次に行く機会があれば是非 潮を吹くところを見てみたい!!
せっかくなので神社に来たついでにここまで行った方が良いと思いますね何回も来る様な場所でもないと思うので😅
落ちないように先まで歩き続ければ、龍宮の潮吹(公式ホームページでは「龍」を使っている)という奇観を見ることができる波が岩場に当たり、岩の隙間から海水が噴水のように吹き上がる様子が龍宮城から潮を吹き上げているように見えることからこの名前が付けられたらしい。
怖い怖い~((( ;゚Д゚)))景色は最高なんやけど端っこの方はプルプルしながら結構怖くてお地蔵さんも斜めからしかよう撮影せんかった~🙏
鳥居をくぐり下まで下りると日本海が望めます。岩場にボ―トで釣りする人も見えました。滑りやすいので足元には気を付けて下さい。
晴れてたので青空と海のコントラストが良かった。断崖になっていて自◯の名所的な感じでもある。
潮風を浴びながらスリルもあり立ち並ぶ鳥居⛩️がとても絵になるところですね。山口を観光するなら見逃せないです。
名前 |
元乃隅神社の先(竜宮の潮吹) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

赤と青のコントラストに加え、奇岩もありインパクト大な場所でした。