店長の美味しいご飯、驚きの出会い!
テントセン神戸の特徴
店長が作る美味しいご飯が魅力的です。
多様なジャンルのプロが集うアートカフェです。
オープン以来、通い詰めるリピーターも多いです。
店長のご飯が美味しい店長の明るくて社交性の高いひとがらが良い色んなジャンルのプロの人達が訪れていて驚きが沢山!
お店がオープンしてからずっと通ってます。お洒落な雰囲気でお店に入ると気さくで明るいマスターが迎えてくれるので初めてでも安心して入りやすいお店です。ご飯も美味しく、テントセンカレーはスパイスも効いていて絶品です。一人で活動していたので、創作活動をしている人とお話する機会が中々なかったのですが、テントセンはマスターが色んな方とお話を繋いでくれるので創作仲間が増えて、とてもいい刺激になりました。普段はカフェスペースですが、たまにイベントもやっていて、そこでも沢山交流ができてとても楽しいです。年に一度、テントセンで漫画の合同誌を制作していて、安価で掲載してくれるので毎年参加しています。合同誌はイベントに出品して貰えたり、カフェのお客さんが読んでくれたり、一緒に掲載した作家さん達と打ち上げに参加したり、とてもいい経験ができたので今年も参加しようと思ってます。一人で同人誌を制作していた時には何万もかけて刷った在庫が残ることが多かったので、とても助かってます。楽しく創作活動に励める空間なのでとてもおススメです。
何度かお店に通わせていただいております。まず、お店がある建物の階段が足を動かしにくいなどという方には不便に感じるかもしれませんので、そこだけはご注意くださいませ。漫画やイラストなどの作業する場としてのコワーキングスペース\u0026カフェという形式のお店です。店内は明るく、緑もあるので作業しやすい雰囲気です。最近、細かい部分の形式が変わったみたいですのでお店のブログを確認した方が良いかもしれません。カフェスペースではお店のマスターやお客さんたちと雑談を交えてを作業をしたりできます。もし、静かに作業したい場合は別に作業スペースがありますのでそちらで作業したらいいと思います。(完全に音が遮断される訳ではありません)お料理はカレーが特におすすめですが、週末のみの週替り定食もございます。ドリンクも基本はフリードリンク形式ですので、注文する手間が省けて良いと思います。こちらも週末のみですが夜からはバーという形での運営もしておりますので、お酒飲みながら作業したい方にもおすすめです。これからも通わせて頂きます!
オープン当初から頻繁に通わせていただいています。お店の中も綺麗で、雰囲気もよく、店主さんの接客・対応も親切丁寧です。お客さんの層も、年齢や男女関係なく来られている印象があります。漫画描きさん、文字書きさん、ゲーム制作者さん、動画編集者さん、音楽関係のクリエイターさんなど、お客さんの創作されているジャンルの幅が広いので、毎回行くたびに「今回はどんな出会いがあるのかな」とワクワクできます。カフェスペースではアマチュア・商業作家問わず、和気あいあいと作業に取り組みつつ、おしゃべりを楽しめます。勿論、集中して作業のできるスペースもあるので、黙々と作業もできるのも魅力的です。創作をするうえで、普段はどうしても一人での作業が多くなってしまいがちですが、そんな時にこのお店で店主さんに相談に乗ってもらったり、作品を見ていただいてアドバイス・感想をいただけるのはとてもありがたいです。店主さんも漫画を描かれる方なので、創作の苦労などを十二分に理解してくださっているところ、その上でお客さんの作品や作家性に対して親身になってくれるところが、このお店の良いところだと思います。フードメニューは2025年1月現在、土日だけの提供になっていますが、カレーが非常においしいです。作業でお腹が減っている時に食べると、格別です。土日に行かれる方は是非、注文してみてください。
名前 |
テントセン神戸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-4326-3243 |
住所 |
〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通3丁目2−14 林ビル 4階 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

カフェを別の方のイベント時に利用。私が絵を描かないので解らないが、いわゆる共同、時間貸し作業場。画材あり。