感動の蕎麦体験、武蔵小山で。
蕎麦割烹 倉田の特徴
武蔵小山駅近くで、絶品のせいろ蕎麦を堪能できるお店です。
朝仕入れた食材を用いた、季節感あふれるメニューが魅力的です。
ミシュランガイドビブグルマンに掲載された、上品な日本酒も楽しめる蕎麦割烹です。
武蔵小山駅の西側、目黒区方面に2、3分ほど。黒い板壁に囲まれたお店です。こちらは蕎麦割烹で、昼は蕎麦や丼もの、夜はコースを中心に一品料理、お蕎麦が楽しめます。いわゆる町の蕎麦屋とは違い、ちょっとお高めのお店ですが、それに見合っただけの素晴らしい料理とサービスが提供されます。お値段的にはお昼は2000〜3000円くらい、夜のコースは1万円からといったところでしょうか。それにお酒が入るとそれなりになりますね。蕎麦はその時々のそば粉を使い、十割蕎麦をメインに提供されます。香り高く、少し硬めに茹でられ歯応えもありとても美味しいです。また、出汁がしっかりと取られており、カエシとのバランスも絶妙。塩味は強くなく、飲みきれてしまう美味しさ。お店の調度品も素晴らしく、テーブルも一枚板が使われていたり、料理が提供される食器類もこだわりを感じます。ただの水のコップでさえ切子のコップが使われていたりします。いきなり夜はハードルが高いと思いますので、まずはランチから行ってみるのが良いかと思います。
家族ディナーで訪問予約して半個室での利用ができました。アラカルトで好きなものを頼んだのですがどれも美味しい!特に先付の揚げなすと桃とブドウにマスカルポーネとお豆腐を混ぜた一品が最高でしたお刺身盛り合わせは1人が食べたかったので頼んだら特にリクエストしていなかったのですが、人数分出してくださりちょっとお腹いっぱいに、、次回以降はその辺りをこちらから伝えた方が量が調節できそうでした。お蕎麦も2人前でお願いしたら、2種を人数分取り分けてくださり、その辺りの気遣いを感じました。総じて美味しくて、また行きたいです!
★★★★ GOOD足を伸ばしてでも再び訪れたいランチタイムでは少々値は張るが味は申し分ない。特に白身魚の天ぷら(キスじゃなかったと思う)がフワッフワで美味しかった。追記夜に家族で来店。9
とにかくお蕎麦が美味しいです。まずはお塩で召し上がってください。蕎麦そのものが楽しめます。
全部美味。蕎麦の手前まででも十分ってなるくらいにいい。食べすぎてしまった。閉店時間早いのでもっと遅くまでやってほしい。
ランチで天セイロを頂きました。高級店なのでそこそこのお値段はしますが天ぷらはサクサクで素材の味が生きていて普段食べてる天ぷらとは別物でした!産地が異なる2種類の蕎麦粉を使ったお蕎麦も蕎麦の味がしっかりして本当に美味しかったです。普段使いというわけには行きませんが美味しいお蕎麦が食べたくなったらまた伺います!
昼も夜もどちらも美味しいお店です。特にお通しが季節感あり見た目も素敵なので、いつも楽しませていただいております。またお造りも一品もそれぞれ満足感があります。蕎麦の美味しさを教えてくれたお店です。個人的には器にもこだわりを感じてそこも毎度楽しみです。
蕎麦前が充実。しっかり季節の酒肴をたのしめて、その〆のお蕎麦が最高。氷水で締めているのか心地よい冷たさ。
雰囲気を味わいたくてカウンターにて。お蕎麦はとてもコシがあり美味しく天ぷらも揚げたてでプリプリでした。オーナー対応もよく目が行き届いてると思います。お蕎麦が好きならオススメです。✨
名前 |
蕎麦割烹 倉田 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5773-1268 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

日本料理の名店で修行された大将が営む武蔵小山の蕎麦割烹。昼間に親を連れて行ってきました。お蕎麦が美味しいと有名ですが割烹という名の通りお料理も絶品。初夏のおまかせ三種は十割そばのせいろ、胡麻の和えそば、十割そばの檸檬冷かけと色々と楽しめるラインナップ。天ぷらも揚げたてで美味しく大事な日に利用するのに間違いないお店です。少し値ははりますが昼も夜もグルメ好きな人にオススメです。【メニュー】・初夏のおまかせ三種 ¥2,500・すだち 冷やかけ(そば半量) ¥980・季節のてんぷら白海老 空豆 とうもろこし ¥1,850・大海老天 2本 ¥1,950