藤の牛島の甘さ控えめスイーツ。
お菓子の家 SWANの特徴
家族経営のアットホームな雰囲気が素敵な地域の洋菓子店です。
ケーキの注文時にアレルギー対応をしてもらえる心強いサービスがあります。
春日部を代表する名店として評判のロールケーキが特に人気です。
地域の洋菓子屋として名を馳せています。各種イベントにも出店したりして、当然に美味しいのですが、たまにフロントに出てくるオーナーパティシエ?の方がフランクな方で話してみると結構面白いですね。地元名産の麦わら帽子を象ったお菓子もあるので特徴のおる地域のお土産を望まれる方にもオススメです。
藤の牛島にある洋菓子店。初めてということでショートケーキをと思いましたが、手土産も必要だったので苺のロールケーキを購入。苺の入ったロールケーキとしては安いと思いました。スポンジはきめが細かいからか包丁で普通にカットしようとすると切りきれずにちぎれます。ダックワーズに似たような味がしました。生クリームは甘さは控えめで、生クリーム特有の気持ち悪くなる感じはありませんでした。甘いけど甘ったるさはないので次に機会があればケーキを買ってみようかと思います。
夫婦で、ケーキ2個購入予定で評判のスワンさんに初入店。いきなり、マスターが厨房から出て来て、店内の洋菓子一つをサービスで手渡ししてくれました。その際に、間もなくシュークリームが焼き上がると言われ、数分後に二分の一にカットしたシュークリームを食べてって、頂きました。皮はパリパリで、クリームは甘さ控えめでとても美味しいものでした。予定外でしたが、ケーキにシュークリーム、洋菓子を購入。道路向かいの駐車場から、道路に出る際には、誘導までして頂き、本当に素晴らしい時間を過ごす事が出来ました。また、洋菓子購入の際には、是非利用させて頂きます。
近くのケーキ屋さんを探していたらこちらに辿り着きました。お店の前の道がやや狭いのと、駐車場も停めづらいので、車で行く場合は注意が必要です。店内に入るとここの店主らしき方が気さくに話しかけてくれました。このお店でテレビ局がドラマの撮影場所に使用したらしく、店内にそのドラマがながれていて、誇らしげにこれはうちの店なんだよとお話ししてくださいました。初めて来店した事を告げ、家族分のケーキを選びお勧めを聞くと、温かいプリンとの事で併せて購入、帰り際にはクッキーをサービスでいただきました。味の方は甘さ控えめで優しい味がしました、家族にも好評だったのでまた機会があれば行ってみたいケーキ屋さんです。
とても美味しかったです1時間かけて行って良かったですなによりも店長の石川様の接客?が楽しかったです♪試食でお腹いっぱいです♡ごちそうさまでした^ ^
散歩中に立ち寄りました 甘さ控えめで美味しかったです 他の方の口コミを見ていると ロールケーキがオススメな様子なので 次回はロールケーキを食べて見たいと思います。
住宅街にある洋菓子店。上品な甘さでとても美味しいです。店主は気さくな方で、「初めて来た」と言ったらお店のこととか焼き窯を見せてくれて説明までしてくれました。それとクッキー頂きました🤗
店主の方がとても親切な方でした。乳を使っていないケーキもあり、乳アレルギーの息子もケーキが食べられて良かったです。
小さいときからお世話になっている大好きなケーキ屋さんです。スワンのケーキが恋しくなり、2年ぶりに来店したところ、ケーキのサイズの小ささとバリエーションの少なさ、値上がりで、期待していた分ショックでした。せっかくだからと購入しましたが、やはり味は美味しいですが、高いし小さいのでもう買わないかなと思います。ちなみに味は生クリームは甘すぎず、スポンジもちょうどよく、見た目もきれいで美味しいです。スワンのチョコケーキが大好きです。
名前 |
お菓子の家 SWAN |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-755-7514 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

名店とは知らず、駅から近いという動機だけで入店。最初はただのよくある洋菓子店だと思っていましたが、しばらく商品を見ていると、奥から店主さんがやってきて、お店の紹介をしてくれました。厨房を見学させていただいたり、現在に至るまでの経歴など教えていただいたり、ロールケーキの切れ端なんかも頂いちゃいました。生地はもちもちクリームはしっとりなめらか、まるまる1本買いたくなるくらいには美味しかったです。