五反田ヒルズのつけ鰤ズム、限定オープン!
つけ鰤ズムの特徴
五反田ヒルズの間借りで、火水曜日だけ営業しています。
限定営業の新しいラーメン屋が話題を呼んでいます。
仕事の合間に訪れる価値のあるラーメン体験です。
五反田ヒルズに新しく出来たラーメン屋のつけ鰤ズムに訪問。BARの二毛作なので、店内はこぢんまりしていますが、先ずはつけ麺を注文しました。昆布水はペットボトルに昆布を入れて出汁抽出するスタイルで、麺に投入してました。着丼して、おすすめ通り、先ずは麺のみで頂きましたが、麺がそもそも美味しいので、特につけ汁無しでも食べれちゃうなぁと思いつつ、塩とワサビでなおのことそのように思えました。もっと汁無しでも行けそうでしたが、鰤つけ汁にもつけて頂きましたが、そこまで魚感は感じないつけ汁かなぁと思いました。最後は昆布水を出して、完飲してご馳走様でした。次回は油そばもいただこうと思います!
週に2日だけ、barに間借り営業してるとのことで仕事のスケジュールを睨みながらやっとチャンスが巡って来ました。だいぶ早く着いて無駄に一番乗りでしたが、店主が外にイスを出してくれたので助かりました。夜勤明けで周辺をウロウロする余力がなかったので・・・。店の場所はなかなか難しいですね。自分なりに述べるなら、五反田駅西口側の川沿いにある船着き場の向かいのビル、入口から階段上がって左に曲がってすぐ、「High Spirits」という看板が目印です。開店後、店内に案内されるもbarだけあって店内激狭です。割れ物の陳列がすぐ側に迫っているので軽く恐怖を覚えましたが、まあ、仕方ありません。とりあえず鰤の昆布水つけ麺の並を注文しました。出てきたのはある意味で予想を越えてきた一杯でした。つけだれは鰤より醤油とニンニクの主張が強め。麺は昆布水に浸かっているのにそっちの印象が薄くなってしまいました。もちろん、最初の藻塩とワサビをつけて食べた時の印象も(爆)。チャーシューは低温調理のしっとりした食感で脂身もほどほどでグッド。海苔もしっかりしてるし、薬味に大葉を選んだのは素晴らしい!ナイスチョイスです。トータルでは予想外な方向にインパクトを感じさせる一杯でしたが、改善して欲しい点も・・・。卓上の味変調味料には名称とお勧めの使い方をテプラか何かで貼り付けた方が良いと思います。これはつけ麺、これは油そばにって、即座に分かるラヲタなんて世間的には少数派ですから。
またも新店?五反田で夜バーと昼メンの二毛作店です!昆布水つけ麺と油そばの2品と潔く、トッピングやお酒も頂けるバー、もといラーメン屋さんです。昆布水つけ麺は、麺に塩やわさびをふりかけて上品に食すもよし、つけダレ(醤油ベースで油分あり、キリっとしまり感もあり)にくぐらせ豪快に食すもよし!昆布水もしっかり昆布味があり、つけダレにスープ割にして頂くのが◯とのこと。しかし、昆布水をよく切り、つけダレに麺をくぐらせないとどんどん味薄になるため注意が必要!濃口ドロ系のつけダレだったら面白かったかも(笑)続けて、油そばは魚醤油の香る濃口味。トッピングに香る脂身、香辛ニラ、揚げ玉、チャーシュー等がのります。このトッピング達もいい味を出しており、香る脂身は斬新で混ぜて溶かし食す、ニラは皿外へ取り分けてもアクセントに、揚げ玉は皿底に溜まると辛くなり過ぎるので注意!あと、このお店のラー油は何だか美味しいです。つけ麺にも油そばにも相性が良く辛過ぎず、上品な薄味タイプ。つけ麺にはわさび、油そばには一味・胡椒がマッチする印象でした!メニューは2品でも色々と冒険をさせてもらえるバー、もとい麺処です。火曜、水曜の昼のみ営業とのことですが、皆様もぜひ😋b-
名前 |
つけ鰤ズム |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒141-0031 東京都品川区西五反田1丁目9−3 五反田ヒルズ 1階 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

今年6月10日に五反田ヒルズのHigh spiritsというBARの間借りで火水のみ曜日限定オープン!長原にある麺屋チキポタの姉妹店「つけ鰤ズム」へ。店内はBARの間借りだけにカウンターのみ6席。お会計は現金以外にもQR決済やカードなどが使えるのはありがたい!オーダーは「鰤の特製油そば 大盛り300g(900円)」席数や提供スピードの問題でメインタイムはウェイティング。特製ダレにお酢とラー油を混ぜていただく油そば。濃いめの味付けで、とろけるチャーシュー、メンマ、背脂、にんにくチップ、ニラ、ネギ、玉ねぎ、ゴマ、海苔、天かすと豪華なトッピング!結構ジャンクな感じだったので、そういうのが好みの人はハマるかも!?