蓮田市黒浜、希少疾患の専門。
東埼玉病院の特徴
蓮田市黒浜に位置する、国指定の難病・希少疾患専門の医療機関です。
通行しやすくなった県道154号からアクセス良好で、通院が便利になりました。
事務スタッフや医師、看護師まで親切で丁寧な対応が評判の病院です。
受付の方も、看護師さんも、医師の方もみんな親切でした。呼吸器科の先生は、とても穏やかに丁寧に説明してくれて、すごく安心できました。ありがとうございました。
蓮田市黒浜にある国指定の難病・希少疾患の専門の医療機関。とりわけ発症例が少なく、未知の遺伝性筋疾患である筋ジストロフィーの患者さんの診療と医療介護に関しては40年以上前から力を入れており、他の病院でも診る事が出来ない症例も紹介状を元に入院を受け付けてくれます。一般外来もありますが、基本的に他院からの紹介状を必要とする病院で、主に慢性疾患の方の入院が多い病院です。この病院は林と公園で囲まれる様な形で隔離されており、GoogleMapで検索して見つける事は出来てもフェンスや柵が張られて正門以外の場所からは入る事が出来ません。以前は蓮田松韻高校側より病院職員官舎の通路を通じて入構出来たのですが、現在はこちらの官舎通路は閉鎖されていて立入禁止となっています。病院正門は県道154号線(県道蓮田杉戸線)で黒木薬局がある所から入ります。蓮田方向から来る場合は黒浜中学校を右手に見て約300メートル進んだ先を左折、岩槻方向から来る場合はガソリンスタンド(総合エネルギー)を左手に見て100メートル先を右折します。正門入口のT字路交差点上に入口の看板が立っています。
かなりボロい病院です。医者も不勉強な人が多い。
9月末日をもちましてこれまでの当院における内科・総合診療科の診療については、当面の間休止させていただくことになります。だってさ。R3.9.16 現在。
お疲れ様です、コロナ禍、ありがとうございます😊😊
母が大変お世話になりました。
採血してすぐに結果が出る。
父が長年お世話になりました。難病治療の施設でこれ程役立ってくださった病院は都内にもありませんでした。医師や看護師さま方を筆頭にスタッフの皆さまの感じが良く、辛過ぎる入院生活を延々と送っていた彼の慰めになって頂いていた様子です。私のような見舞い客にも居心地のいい雰囲気の空間で、母は毎日車で片道1時間弱かけ通っていました。いつも長居させて頂きました。父がようやく病から開放され亡くなってから何年も経ちますが、感謝とお礼を込めて。
各科 事前に一般外来を受付ているか HP 等で 確認すべし。
名前 |
東埼玉病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-768-1161 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

県道154号(蓮田杉戸線)から東埼玉病院・蓮田松韻高校・蓮田特別支援学校・黒浜公園方面へ通じる道路が完成し、アプローチしやすくなりました。幸手市にある「東埼玉総合病院」とは別の病院ですので、初めて行かれる方は気を付けてください。病院(警察、学校なども然り)は、利用者側の期待が大きい分、十分なサービスが受けられないときは落胆も大きくなります。私は病院に過度な期待はせず、何を希望しているかを明確化して、サービスを受けるようにしています。