名前 |
天神宮 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
天神茶屋で食事をしたあと、駐車場から上ったところに天神宮があることに気がつき、お参りしました。天神宮って、菅原道真公を祀る神社ですよねぇ。なぜこんな山奥に学問の神様が?とふと疑問に思いました。道真といえば学者としても有名ですが、讒言により左遷/失意のうちに亡くなり、その後、都では落雷や疫病などが相次ぎ、「道真の祟り」と恐れられました。これを鎮めるために、各地で道真を神として祀るようになったそうです。なのでこちらは、災厄除け、地域の守り神として祀られているのでしょうね。祠の右側には「感謝 世話人」と書かれた石碑が置かれていました。 石碑の裏には由来などの記載は特にありませんでした。そういえば天神茶屋と天神宮、何か関係あるのかな。お店の人に聞けば何か分かったかな?