豊富なずんだと桃ミルク。
蔵カフェの特徴
地元の桃を使ったももミルクやずんだなど、豊富なジェラートが魅力です。
丸山珈琲を使用したコーヒーも楽しめ、一人でもくつろげるスペースです。
隣の八十八だんごとのコラボで、工夫を凝らしたメニューを提供しています。
「関谷温泉 湯っ蔵んど」内の「蔵カフェ」何度も利用している 隣に「八十八だんご」もできて、一緒に提供してくれる 工夫を凝らしたジェラートがいつ食べてもおいしい 丸山珈琲使用のコーヒーもおいしい 一人でもゆっくりくつろげるカフェスペースもあるし、大広間で食べることもできるので使い勝手もいい。
初めて見たお団子「八十八だんご(やそはち団子)」❗タップリの餡がまとわりついてすっごく美味しそうだったので『抹茶、粒あん、胡麻』をテイクアウトしちゃいました😅餡はしつこい甘さではなく、お団子もモチモチで美味しかったですね〜😄みたらし団子もテイクアウトすれば良かったかな😂次回頂きまーす🤗
須坂観光協会で自転車を借りて温泉へ。特製桶あんみつで体力回復。
ふわふわのかき氷🍧
名前 |
蔵カフェ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

ジェラート美味しかったです(長野では)変わり種のずんだや、地元の桃を使ったももミルクまで種類が豊富でしたでも店員さんの連携出来てないのかな?ちょっと色々と大変そうでした注文する担当と盛り付ける担当で連携してくれたら良いな。