昭和の建物で味わう美味しいランチ。
ロートルメゾン西ノ洞の特徴
館林美術館から車で15~20分のアクセス良好な場所です。
昭和の木造一戸建てで文化財のような素敵な建物です。
ランチAセットには前菜やパスタが含まれ、全て美味しいです。
鶴生田川の鯉のぼりを見に館林へ行き、レビューで人気店のようなので初訪問のランチです。店頭入り口のアプローチから店内は吹き抜けの雰囲気の良いお店でしたが13時に伺い、繁盛店の割りにお客様は私以外1組だけでした。オーダーはお魚料理のBセット 1,580円で、オードブルはスペイン産生ハムと苺をチョイス。真鯛のソテーは皮目パリパリで塩の塩梅も丁度良く、美味しかったです。オードブルの生ハムは美味しかったですが苺は新鮮とは言い難く萎びてました。そしてパンですがホンの2、3口程度の小さなパンが1片のみ!正直、女性の私でも非常に物足りなく、コスパは決して良いとは言えません !!同等値段の他店の場合、殆んどパンは2個が相場です。レジ場にA、B、Cセット各々 100円ずつ値上げのお知らせがありました。空いていた原因の一端かも知れません。お支払いは現金のみ!今の時代にクレカやキャッシュレスの扱いが無かったのもマイナスポイントです。全くお腹が満たされなかったので、お店を出てすぐコンビニでパンを買いました(笑)
サイトに掲載されていたので行って見ました。お店の外見は和風の建物ですが、中は大谷石を使ったホールになっていて、天井も高く洋風建築になってます♪クラシックやジャズのライブも行っている様てした。ランチで伺いましたが、とても美味しいイタリアンで、コスパもとても良いです♪
店内が変わっていて素敵で、料理は普通に美味しかったですが水が出てくるまで30分、そこから前菜、パン、、メインのパスタが出てくるまでに1時間20分かかりました、、、小さい子を連れていたので機嫌を取るので精一杯でした😫他のお客さんもまだかなーと待っているようでした。後から来たお客さんは席についてすぐ水が出てきて20分くらいでパスタが出てきていました。少しガッカリでした。時間があって本とか読みながら〜なら良いと思います。
館林にあるパスタ屋さん。車で行かないと行きずらい場所です。店内は元々教会だったところを改装したような天高の作りになっていて、夜はジャズ演奏などが行われることもあるようです。ランチは3種類のセットから選べます。いつもAセットを選びます。ランチAセット 1
ランチで初訪問。注文してから、作ると聞いたので開店前から並んで入店。ジャズコンサートが開けるホールを囲むような形で席が並んでいました。お料理も豊富で迷ってしまいました。また、行きたいです。
お店の雰囲気も料理も素敵で味も最高でした。本当に美味しかったです!しかしホールスタッフが微妙で注文したのがちゃんと来るのか不安になるほどでした。待ち時間も長かったので星1つ減らさせて頂きました。でも長居したい人には良いかもしれません。
2021.5相変わらず美味しいですランチAセットを頂きました前菜とパスタを選べます大盛のサラダ・バケット🥖・パスタ全て美味しかったです2021.8再訪今回はお魚のランチを頂きました前菜にラタトゥイユ海老添えメインは目鯛のソテートマトソースこれにサラダとドリンクが付いて1480円コスパ良いと思います。
ランチを食べに行きました。想像した店内と違い、広いホールを囲んでテーブルがあり、一時間ほどゆっくりランチをいただきました。前菜もメインのパスタも何を選ぼうか、迷いました。パスタの量も丁度良かった。美味しくいただきました。
厨房の火災で休業していましたが、3ヶ月ぶりにオープンしました。久しぶりにランチに行って来ました。1280円~2200円位のコースで今日は1480円のコースを頼みました。サラダから始まりオードブル、パン、メイン料理の魚か肉u0026コーヒーか紅茶のドリンクつきでした。
名前 |
ロートルメゾン西ノ洞 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0276-75-1560 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

館林美術館から車で15~20分くらいのところにあります。美術館に向かう前に訪れました。Aコースを注文しましたがこのお値段でこんなに美味しいイタリアンが食べられるなんて幸せです♡サバのスモークマリネがとってもおいしかったです♡店内の雰囲気も落ち着いていて少し大人向きな感じですね、夏に伺ったので解放していませんでしたがテラス席もあったので過ごしやすい季節はそちらで食べることも可能なのかもしれません。次回はテラス席で食べたいな〜!ボリュームは少し控えめなので、向かいのクレープ屋さんで食後のデザートにクレープ食べるとちょうどいいかもしれません。