お酒の図書館、豊富な品揃え。
酒の柏屋の特徴
府中を代表するThe酒屋で多彩な酒種を取り揃えています。
ウイスキーの試飲や量り売りで楽しめるユニークなお店です。
お酒に関する豊富な知識を持つスタッフが親切にアドバイスをくれます。
軽い気持ちが立ち寄ったが、女性の店員さんにハイボールの話を聞き、2本も買ってしまった。知識が豊富で聞いているだけで楽しかった。ハイボールにして飲んでみて、教えていただいたように違った味わいで大満足だった!
この界隈でのお酒の品揃えはピカイチです。ネット店ではなく、リアル店舗でここまでの品揃えがあると圧巻ですね。お酒好きはまずここによるべし。プレミアの酒から地域限定など見てるだけで楽しくなり、ワイン・日本酒・焼酎などいろんなジャンルが豊富です!個人的には黒糖焼酎が欲しかったのでラインナップが嬉しかったです!車に行くにも駐車場豊富で幹線沿いの路面店なのでとてもありがたいです!!
酒屋さんです✨分かってますよね😅自分はお酒飲まないので入口入ってビックリ❢❢お洒落な酒屋さんですよ〜(^o^)/店員さんが色々説明してくれます😁
ウイスキーに詳しい店員さんがいるのでとても助かりますオフィシャル以外のボトラーズが山盛り置いてあるので勉強になり、楽しめました。
ワクワクさせてくれます。店内は想像以上に広く、商品の陳列も綺麗でオシャレに演出されています。酒類は何でもあり、その品揃えは圧巻です。特に焼酎や日本酒、ワインが楽しい。駐車場も広く利用しやすい立地かと思います。
日本酒と焼酎の見事なラインナップは勿論のこと、ジンやワインなどのセレクションも見事です。ここで酒を購入し、併設してるコンビニでつまみを買えたら他の酒屋を当たる必要が無くなりそうな立地的にも優れた良いお店と思いました。
ワインやお酒について知識豊富なスタッフさんがいるので、オススメのワインを選んでくれて助かります。海外のクラフトビールも種類は少なめですが良いものがおいてあります。
楽しい!店内もキレイで嬉しい!焼酎の量り売りもあり、エンターテインメント性も高い。日本酒は見たことのないレアなイメージのものが多め。いわゆる有名なお酒や宣伝力で出てきたものはないかも。焼酎も種類が豊富で珍しかった。
お酒の種類も多く、飲みたいお酒の銘柄や、好みの相談にも気軽に乗ってくれる。甕(かめ)からの量り売りも昔からやってて、お値段もリーズナブル。種類も豊富。旅先の博多で飲んだ酒粕の焼酎の味が忘れられず、探してもらった。ドンピシャじゃなかったけど、同じような風味の焼酎を薦めてくれた。ちょっと前までは雑然としていたけど、今は、店内がすごくきれいでデパ地下みたい。日本酒、焼酎、ワイン それぞれゾーンに分かれていて、いろいろ見てまわるのもすごく楽しい。それぞれ お酒の説明も書いてくれてます。お酒の探検好きには、オススメです。
名前 |
酒の柏屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-366-4130 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

由緒正しき「The酒屋」。それぞれ10種近い甕から量り売りの焼酎に梅酒が試飲して選べる上に、洋の東西を問わず、酒と称するものの取扱種類の豊富さで比べられるところが近隣では見当たらない。唯一ともいえるウィークポイントは、徒歩圏とはいえ近いとは言い辛い駅からの距離くらいか。