十割蕎麦とジンギスカンの至福。
そば五郎 駒ヶ岳温泉店の特徴
駒ヶ岳温泉旅館にある、十割蕎麦が絶品のお店です。
自販機で簡単に食券を購入、気軽に蕎麦を楽しめます。
乳頭温泉郷巡りの途中、徒歩で訪れやすい立地が魅力です。
お蕎麦がとても美味しいです。少し薄い緑がかった新そばでしょうか?のどごしもよし!そばつゆもGood!本当に美味しいお蕎麦でした。温泉♨も気持ちよかったです♨️また行きたいです。
駒ヶ岳温泉旅館に入り靴脱ぐ❗自販で食券買う❗恐るべし十割旨し一推し旨し❗蕎麦の薫り喉越し腰そば切りの良さ旨し❗つゆも薫り高いからめ❗鶏そばのつゆは結構甘いかな❗もり蕎麦はそんなに多くないので近くのみどり荘ジンギスカン食堂でジンギスカンも食べちゃった❗蕎麦ジンギスカン定食いかがですか❗満足❗
乳頭温泉郷巡りをしている際、連れが小腹が空いたとの事で近くで食事が出来る所を探すと十割蕎麦を使ったこちらに寄せられて伺いました。こちら、駒ヶ岳温泉さんの食事処として利用されている様で入口は一緒です。で、びっくりしたのはメニューはもりそばと鴨そばのニ種類のみ。それも入口入ったフロント横の自販機で購入するスタイル。私は特別お腹が減っていた訳でもなかったので何の期待もなかったですが食べてみてびっくり‼️十割蕎麦と聞いていたので勝手にゴワゴワした田舎蕎麦を想像していましたが綺麗な白い蕎麦で歯触り、喉越しも抜群、そしてボリュームも結構有って、なんと600円。いっぺんで気に入ってしまいました。天ぷら蕎麦もざる蕎麦すらないこちら、好みは分かれると思いますが私的には久々のヒットでした。
午前中、田沢湖遊覧船を楽しんで、チェックアウトの際の忘れ物をとりに水沢温泉郷へ。12時半だったのでネットで調べて以前から気になってたこちらのお蕎麦屋さんへ。こちらは土日しか営業されていないので営業日のご確認を。渓流の音を聞きながら、温かい鳥そばつゆにつけて田舎風のお蕎麦を喉越し良くいただきました。雨の降るお盆時期でしたが、日帰り温泉500円も贅沢にたまたま貸切状態。露天風呂は渓流沿いなので自然を感じながら雨の中入る露天風呂も乙でした。
ツーリングで田沢湖近くの温泉、昼食を探していたところGoogleMapで偶然見つけました。ここに間違いない!と思いながらも着いてみると外から見た感じは不安でいっぱいな雰囲気でした。意を決して入ってみると全て食券という独特な雰囲気の元、お蕎麦も温泉もいただくことができました。写真のお蕎麦は鶏肉のつけ汁大盛りです。美味しかったですし、お店の雰囲気もとても好きです。温泉は湯の花が舞う濃すぎずちょうど良い、これぞザ・温泉!バイクの駐輪もしやすくて静かで良いところでした。近くにこういう雰囲気のところあるといいんですけどねぇ〜
名前 |
そば五郎 駒ヶ岳温泉店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0187-46-2688 |
住所 |
〒014-1201 秋田県仙北市田沢湖生保内下高野80−68 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

入口に人の気配がないので一瞬裏口に来てしまったかと思いました。勇気を持ってとびらを開けてください。限定5食の鍋焼きうどんは、量が少なめですが、天かすがうまい😋蕎麦は腰もあり、とても美味しかったです♪