ゲレ食王者のガーリックステーキライス!
レストハウスやまびこの特徴
野沢温泉スキー場近くのレストハウスで、ガーリックステーキライスが名物です。
ゲレ食バトル初代王者の味を楽しめる、ラムステーキ丼が大人気です。
外でのおしゃれなランチが楽しめる、豊富なメニューが魅力的です。
野沢菜担々麺と生ビール(・∀・)美味しいお(゚∀゚ 三 ゚∀゚)ガーリックステーキライスも美味しい。でも高くなったなぁorz231228 再訪この5年毎年来てるけど、現金レジをクレカや電マ、QR系を使えるようにしてほしいなあ。インバウンドこんだけ増えてんだから、お会計の時、理解できない人が多くて列が長すぎるorz
おしゃれなカフェで外で食べられます。ソファーの席やベンチ等があります。涼しい風にゆったりとした空間でオススメですボルガライス美味しかったです。
ゲレ食バトル初代王者に輝いた、ここの野沢菜ガーリックステーキライスはぜひ食べてほしい!値段は1750円とやや高めですが、ステーキをちゃんと焼いてから提供するのが凄い。ボリュームも十分あり美味しかったです。このお店の一番人気なのも頷けます。野沢菜ガーリックステーキライス以外にもいろいろなメニューがあります。人気のお店なので早めの訪問など、ピーク時間をずらすと良いと思います。
有名な野沢菜ガーリックステーキライスが食べてみたくて来たのですが、ラムがありました!臭みもなくて美味しい〜です😆まだスタンダードなステーキライス食べてないので次回是非食べたいです〜
野沢温泉旧やまびこ駅2階のレストラン。新しいゴンドラ駅から100mくらい下ったところに位置しています。メニューはスキー場定番のカレー、ラーメン、うどんに加え、ガーリックステーキライスやボルガライス、アイスバインといった他ではあまり見かけないメニューもあります。店内は広いですが、ハイシーズンのランチ時間は混雑します。料理は各ブースで注文して受け取ったら、最後のレジで精算する、学食システムです。人気の野沢菜ガーリックステーキライスは、目の前で焼かれた120gのステーキがカットされてガーライスに載せられています。疲れているときに、ガーリックライスは効きます。皿一面にガーリックライスが敷き詰められているので、結構お腹イッパイになります。ステーキも食べるので腹持ちもよいです。これで1
雪質の良いシーズン中の昼過ぎに行ったので、かなり場所取りに時間を要した。コロナ禍でも外国人比率が大いに印象。写真はガルボライスとレモネード。ガルボライスはハッシュドビーフにスクランブルエッグが乗り、更にトンカツとトマトの強いサルサソース、キャベツの千切りが乗ったガッツリご飯。サルサソースで味変も出来て、量が多くても美味しく食べれた。混んでる時の行列は手前はステーキなので注意。奥にカレー類のコーナーがある。この時のレジは2台で、うち1台クレジットカード、電子マネー対応であった。QRは非対応。リフト券につく昼食券では足りないメニューが多く、不足分は現金やカードで払う。
野沢温泉スキー場の中腹にあるレストランです。ここはゲレンデのレストランとは思えないほど充実したメニューでそして味も美味しい!絶対に食べるべきなのはビーフステーキライス!最近はラムステーキもあります。お昼は混むので少し早めに行かれるのが良いです。
ゲレ食なのにグリル系が食べれるのは焼き立てが食べれてよかったです。彩り野菜とベーコンのチーズ焼きは女性に嬉しい野菜多め、チーズも美味しく焼きたてホヤホヤで美味しかったです。
ゴンドラを降りてすぐにあるレストラン色んな食べ物がありボリュームもたっぷり今回は、ガーリックステーキライス ガーリック多めを注文しました美味しいですよー。
名前 |
レストハウスやまびこ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0269-85-3523 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

野沢に行ったらココでランチしてます。自分はステーキランチしか食べていません。だって美味しいんだもの。でも値段は上がっています。連れは色々を食べており、すべて美味しいと話していました。子供はラーメンを食べております。メニューも豊富でグループで行っても、それぞれが食べたいものが見つかると思います。他の方が書かれているように混雑します。早めに行かないと席が空いていないことがあります。その場合は席が空くのを待つことになります。立地も良く食事が美味しくてメニューが豊富という事で混雑しますが、それ以外に飲食物の持ち込みをしている老害どもが席を占拠している事があります。特に2Fの喫煙所側の窓際の席の方に。ちょこっとだけレストランの食事を注文して、リュックからおにぎりや缶詰、おつまみや飲み物を出して飲食しています。レストランのスタッフが注意しないからやりたい放題。持ち込んだ食事のゴミまでレストランのゴミ箱に捨てて行く始末。あいつらが居なければ雰囲気は満点なのですが・・・