高天ヶ原スキー場そば、快適な宿。
志賀パークホテルの特徴
高天ヶ原スキー場に近く、窓からゲレンデが見える立地の良さです。
バイキング形式の料理が美味しく、食堂もゆったりとした空間で楽しめます。
温泉は清潔で、チェックアウト後も350円で入浴できるのが嬉しいポイントです。
レストランのウェイターさんが丁寧な方ばかりでした。品数もそこそこあり美味しかったですリフォームされてない部屋でしたが、暖房設備の音が大きめでした。大浴場にサウナがありました。
設備や部屋の古さは否めないです。一般のファミリー向きとは言えませんが、学生や一般のサークルやクラブの合宿にはとても過ごし良い環境です。食事も美味しくお風呂も水風呂付きサウナも有りしっかり汗を流せます。
お料理も美味しく、またお風呂が小綺麗で、何回も入りました。とても居心地の良いお宿でした。
\スキー場に近い。合宿に便利/ホテルのつくりや食事の提供の仕方等を見ると合宿利用が多いんだろうなぁと感じました。スタッフみなさんの対応はとても丁寧でした!シンプルな部屋には暖房があるのですが個々の部屋ではスイッチの入り切りや調節ができず、朝方に大きな音で目が覚めると暖房が点いた音でした。
GWに宿泊しました。今年は暖かく、スキーは出来ない状態で、宿泊客は少ないかなと思いましたが、食堂の人数を見ると思ったより多くの人が宿泊してました。雪解けの志賀高原を散策する感じでしょうか?こちらのホテルを予約する前に、志賀高原以外の場所で探していましたが、予約が多く、取りづらい状況でしたが、志賀高原のホテルは多く残っている様で、余裕を持って予約出来ました。夕食朝食付きで、2名の宿泊で、GWなのに思ったより安く予約できて良かったです。客室や建物は歴史を感じる所もありましたが、全体的に綺麗で、布団も体に合って快適に睡眠出来ました。夕食と朝食はバイキング形式で、味も悪くなく、少し食べ過ぎてしまいました(^^)露天風呂(ホテルの記載は野天風呂)は、ホテルの外にあり、男性の露天風呂は5人が入ったらもう人が入れない感じでしたので、時間を見計らって行くのが良いですね。今回はバイクで伺いましたが、駐車場にバイク用のテントを設置して頂いていて、雨対策がされていました。バイクで来る人が多いのでしょうか。こういうケアは嬉しいですね。私達以外に、2組はバイクで来ているのを確認しました。
【アクセス】今回は2023年1月11日から1泊2日、スキーで利用。・駐車場目の前にあり・電気自動車用充電設備あり【支払い】・現金・クレジットなど※QR支払いなし【客室】今回は5階和室です。・畳リニューアル・トイレリニューアル・ウォーターサービスあり・梅干しサービスあり・Wi-Fiあり・紙コップのみ・バスタオル一枚、ハンドタオル一枚・ポットは共有・室内風呂別料金※アメニティはセルフ。受付横にある【お風呂】男性4階、女性3階。・リニューアルで綺麗・天然温泉で温度は熱め・質はよく、肌スベスベ・サウナあり・浴槽ひとつ・水風呂ひとつ・ドライヤーあり・綿棒あり(他のアメニティなし)※露天風呂は冬季使用不可【食事】ブッフェスタイル・アルコールは生ビール、クラフトビール、地酒など種類豊富オススメは地酒生酒◼︎ディナー・サラダ類はリーフ、キャベツなど・肉類はローストビーフ、角煮、もつ煮・魚類は燻製サーモン、鰹、烏賊・中華類は麻婆豆腐、春巻・飯類はちらし、白米・味噌汁・デザートはケーキなどなどオススメはちらし寿司、山椒の効いた本格的な麻婆豆腐◼︎モーニングパン、ご飯、味噌汁、サラダ類、ハム、ウインナー、焼魚、スクランブルエッグ、玉子焼き、ヨーグルトなどドリンクはコーヒー、ミルク、オレンジジュースなどオススメは自家製パン【スキー】・高天ヶ原スキー目の前・どのスキーにも行きやすい・1階に板ブーツ乾燥室あり・レンタルはあるが情報なし【最後に】天皇陛下が学生時代宿泊したホテルです。老舗ホテルで古いかなぁーと思っていましたが、ホテル全体リニューアルされたのか、とても綺麗かつ清潔感あります。スキー後、15時から350円で入浴できる点も良いポイントです。お土産コーナーも充実。カフェエリア。そしてカラオケエリアもあるみたいです。スキーや登山などいろいろな用途で使えるホテル。値段も手頃で良いホテルだと思います。
3月19日一泊しました高天ヶ原スキー場にとても近く窓からゲレンデが見えます3月下旬とは思えないくらい雪に恵まれ朝方降った雪のおかげで最高のパウダーを味わえました駐車場はキレイに除雪されており道路から入り易かったです駐車スペースに限りがあるので早い者勝ちなところはあります。
チェックアウト後の入浴も350円で入ることができるので良かったです。食事はバイキングで普通な感じです。どちらというと、若者男性が好みそうな味付けと種類という印象でした。
スキー宿のイメージで行きましたが 割りと綺麗にされています。アメニティは フロント右横から 選んで部屋に持っていくスタイル。食事は 朝、晩 バイキングでした。内容は 良くも悪くも無く 普通です。入口に 消毒液とビニール手袋があります。泊まった部屋は ベッドが2 トイレ(ウォシュレット) 洗面台(古いタイプ) テレビ 冷蔵庫 加湿器 セラミックファンヒーター ティッシュ バスタオルハンドタオル等廊下のBOXに 湯沸かしポットの貸出。充実してる方だと思います。フロントさんはバイトさんかな?若い人が 対応して頂きました。Wifiは館内使用可能ですが 時間帯や部屋の位置によっては弱いです。🅿️はホテル前にありますが そんなに広くないので 満車時は パノラマ🅿️へ止めに行く事になります。少し距離があるので 送迎もして頂けます。
名前 |
志賀パークホテル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0269-34-2811 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

連休で空きがない中の利用です草津温泉近く、朝夕食付きでHIT目の前にゲレンデ!連れて行かれで気が付きビックリ(・(ェ)・)後書き込みを読んで温泉が薄められすぎ?納得したのが、湯温は好きだったが、出たあとにホカホカか続かないわけがわかりました。