桶川名物の太麺、肉うどんの魅力!
大木うどん店の特徴
冷たい水で締めたモシャモシャの太うどんが特徴です。
桶川名物として地域で愛され、人気の高い老舗です。
肉うどんは特にボリューム満点で美味しいと評判です。
清潔感のある店内太めのうどんが売りのお店さん肉うどんを注文ふとい!ふとい!これは食べ応えがあります!細麺も見たのですが、わりと太いです。やみつきになる、歯ごたえでした。ごちそうさまでした!
日曜日のお昼に訪問。太麺がどんなものか気になり友人と訪問しました。他のお客さんも太麺を注文していたので楽しみに待っておりました。うどんのビジュアルは他の方々の投稿写真と同様でした。一口食べてみると、中心(断面の半分)は茹できられておらず、生の状態でした。麺によってムラがあるのかなと思いましたが、完食するまで全て半生でした。出汁はとても美味しいです。細麺ならかなり美味しいお店だと思うので、細麺をオススメします。
うどんの太さが印象的!細麺を頼んだのですが、これ太麺じゃん!と言いたくなる太さ。隣の方が太麺を頼んでいたのでみたら、牛蒡くらい太かった!小麦の味がしっかりしていて、とても美味しかったです!周りの方は、「あげ」を頼んでいましたので、あげが有名なのかもしれません。おばあちゃんと、息子さん?2人でやっているので、対応が大変そうでした。
好みが分かれるうどんだと思います。私はツルツル食べたい方なのでどちらかと言うと苦手です。ただただ固まりを食べている感じです。つゆも普通です。この麺は他にはないので一度食べてみるのもありです。
ワシワシ系のうどんです。細と太を選べますが、細でも太いです。だし汁は太麺が絡むように濃い目の味付け。サイドメニューでモツ煮オーダーしました。こちらも塩分高めで、ご飯と食べたい濃さです。少食の人用に小盛りが選べたら良いのにな。御主人とそのお母さん2人でやっていました。店内は広々しており清潔感があった。居心地は良いと思う。場所がら不利なところですが、休日でしたがお客さんは途切れず。
平日の14時頃に行きましたがお客さんがどんどん来て普段から人気なお店の様です。肉うどんの細麺を頼みましたが、細麺でも中々の麺の太さで他のお店にはないうどんの歯応えがあってとっても美味しかったです。寒かったので温かいお茶もとっても美味しかったです。おばあちゃん家のような懐かしい味でした。お店の雰囲気も良くて店員さんも愛想が良く親切で丁寧でした。
久しぶりに訪問。早い時間に来れたので並ばずに入れました。この固い箸より太いうどん!またに食べたくなる味です\(^o^)/珍しさもあるので、一度お試しあれ✨😋
メニューもいろいろあって、迷いながら肉うどんを注文、肉うどん太めインパクトにボリュームあり。うどんの芯は粉気味だけど、食べてて気になるほどではなく、食べならあと何本と黙々と食べる。細いも選べるみたいだが普通のよりは太いけど、また機会があれば、細い麺も食べてみたいと思います。
とにかく、手強い?うどんです。戦中戦後のスイトンの兄弟みたいで、一度口にしたら、また、食べたくなりますね。店主も若く?イケメンです。ぜひ一度、味わってくださいね!
名前 |
大木うどん店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-787-0345 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

初めて食べるタイプのうどん、つるつるうどんではなく、モシャモシャと食べる感じボリュームもあり楽しんで美味しくいただきました。店内の作りも雰囲気好きです。又機会があったら行こうと思います。