昭和感漂う、土と芝の球場。
レジデンシャルスタジアム大宮の特徴
昭和感漂うレトロな球場で、居心地の良さが特徴です。
内野は黒土、外野は天然芝で、美しいコンディションが楽しめます。
大宮公園とプールに隣接し、自然を感じながら観戦できる場所です。
県営大宮と比べたら、古い、小さい。トイレも狭い。駅からもかなり歩いたかな。
地方球場で少し小さめサイズの球場です。独立リーグ武蔵ヒートベアーズの試合観戦に行ってきました♪とても盛り上がりました♪
内野が土で外野が天然芝の綺麗な球場です内野と外野の段差がフラット!ここまでフラットは見たことありません!バックネット側にBSOバックスクリーン側にもBSOと電光掲示板あり内野スタンドもあり照明あり放送施設あり大宮駅から車で10分くらいなので立地も良いです。
30年ぶりに行きました。かなり綺麗になっていて感動しました。昔、ここでプレーをしたこと思い出しました。
初めて来ましたが、イメージ高崎城南に似てる⚾
隣の県営大宮に比べて少し小ぶりな感じですが市営なので致し方ないです。
大宮公園、プールに併設している野球場です。私はジョギングで大宮公園にいきます。野球場周辺も掃除され、木々や緑が多く気持ち良い場所です。
2021.7.から、レジデンシャルスタジアム大宮に名称が変更された。名称が変更されたのだから名前負けしないように、今後さいたま市の衛生管理に期待したいですね。東側を芝川が流れ、大宮第二公園・大宮第三公園が隣接しているので、四季を通して多くの人びとが訪れます。
周辺にクレジットカードが使えるパーキングがなさそう。
名前 |
レジデンシャルスタジアム大宮 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-642-0478 |
住所 |
〒330-0805 埼玉県さいたま市大宮区寿能町2丁目519 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

古びた球場ではあるものの居心地の良さを感じる。バックネット中段から上は屋根があるので多少の雨でも安心。それ以外は野天なので雨に濡れるし日差しもダイレクト。