妙高高原の新鮮野菜が満載!
妙高山麓直売センター とまとの特徴
地元の新鮮野菜や果物が豊富に揃い、特に十種類のナスが人気です。
トマトオムライスや笹寿司など、手作りの料理が楽しめる食堂も併設されています。
国道沿いに位置し、ドライブの途中で立ち寄るのに便利な物産販売所です。
新鮮な野菜がたくさんあります!遅い時間に伺ったので贈答用は売り切れていたのですが近くのトマト農家さんを紹介して頂けました。おかげさまでとてもいいトマトを送ることができ、とても喜ばれました。スタッフの方が皆さんとても親切で嬉しかったです!また買いに伺います。
十種類のナスがあり!たくさんのお土産もあり!野菜も新鮮です。よかったです!
国道沿いの地場産物販売所。まぁまぁ広い駐車場は時間帯で混雑。長野県も近い事から長野産等も販売してますがコスパ良い物、スーパーマーケットで買った方が安い物等色々です。新鮮が売りでも遠場から来た観光客は帰る頃には・・・。時間がやや早かったので飲食店は開店前で利用出来なかったですが美味しそうなメニューが有り次回遊行時の候補にしました。
ざるそばランチ(ざるそば+中華丼)1200円をいただきました。そばはコシもあり美味しいです。セットの中華丼も具沢山でエビ、イカ、アサリ等の海鮮の出汁も出ており美味しかった。ただ1点、中華丼の匙が大きくて非常に食べ辛い。普通のレンゲで良いのになぁ…
野菜や山菜目当てに5月の下旬に行きました。今の時期は気温とか山に囲まれてるとか地理的要素があるんだと思うのですが、野菜はほとんどありませんでした。少しあったのも県外産でした。山菜は地元産の根曲がり竹、わらび、こごみ、行者ニンニク、タラの芽、こしあぶらなどありました☺️夏になったら野菜は出てくるのかなと思います。周りは畑よりは田んぼが多かったので米作りが盛んなんですね。名物の笹寿司、笹もちとても美味しかったです。妙高のお米おいしいです。
移動の途中で発見したので上司と訪問。13:00を過ぎていたので空いていたが、続々と後客が訪れます。僕も上司も十割蕎麦(大盛)1100円をオーダー。かぼちゃの煮付けとコンニャクが付属されていました。ボリュームがあり大変美味しくいただきました!が、ツユが少なく、お蕎麦の完食とともにツユが無くなってしまいました。蕎麦湯も美味しくいただきましたが、もう少しツユの量があると有難かったです!後客の方々は地元の方なのか、ラーメンをオーダーしている人が多かったです。次回は二八蕎麦を食べてみます!
ワッサーという桃を買って食いました。全体的に面白い農産物が多く、安い印象です。他にも昆虫や花、手芸、陶芸などいろいろなものを売っていて魅力的でした。
ようやくタケノコ、ワラビ、山菜も並ぶようになりました‼️金魚…、メダカ、も並んでいたよ🎵これから、品数が多くなりそうですねぇ‼️来月又来ます🎵それではまた宜しく😃✌️
トマトの直販っぽさが醸し出されておりますが、地元の美味しい様々な物産品が多数。駐車場から眺める妙高山が雄大で、ソフトクリームを頂きながら景色を楽しむなど良いですね。
名前 |
妙高山麓直売センター とまと |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0255-82-2760 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

地元で収穫した新鮮野菜が豊富に売ってます。近くに行く時は必ず寄ってます。同じ建物にある蕎麦屋の蕎麦は美味しいのでおすすめです。