静かな池でのんびり休憩。
高須賀池公園の特徴
池のある落ち着いた雰囲気が魅力の公園で、のんびり過ごすことができます。
駐車場は環境に配慮した仕様、アクセスしやすい立地です。
アジサイやカワセミの写真撮影にも適した公園で静かな時間が流れます。
池のある落ち着いた雰囲気の公園。池では釣り禁止の為に周りには柵がされています。トイレもあり芝生ではバーベキューをされている方もいます。未確認ですが事前申し込みが必要?
夕方になると景色が良くなっていいね👍
駐車場がアルファルトではなく環境に配慮したもの。夜間、駐車場内に入ると自動的に外灯がつきます。珍しいバイオトイレも有ります。排せつ物を微生物の働きによって分解・処理するトイレ。水は流れないみたいです。幹線道路から離れていて、とても静かでいい公園です。
昔は野池で釣りもてきたんですが今は釣り禁止。時代とはいえ寂しい限りです。
アジサイとカワセミの写真を撮るのが目的で権現堂に行くつもりでしたが、コロナの影響でまさかの駐車場閉鎖。急遽、高須賀池公園に行き先を変更しました。晴れた日曜日でも、正午過ぎの来訪者はほんの数名。午後3時過ぎには20人程度になりましたが、のんびりムードが漂っていました。公園内には、魚釣り禁止と喫煙禁止の掲示が何十枚と張ってあります。魚釣り禁止を無視した若者2人が釣りをしていると、通報があったらしく、管理者が注意を与えていました。高須賀池の歴史(幸手市の看板による)①1783年 浅間山噴火によって利根川が浅くなる②1786年 利根川の堤防決壊により高須賀池ができる③1947年 カスリーン台風で堤防が決壊し、ほぼ現在の地形になる。
権現堂の近くの公園。池を中心に芝生などあり子供を遊ばせるお母さんなとが来る。結構空いており静かに景色を楽しめる。ピクニック気分でお弁当など楽しめる。
昼間でしたが、あまり人いなくおすすめです。
静かな公園🏞️素敵な池が落ち着かせてくれます。
普段そんなに混んでいない公園遊具があります池では釣りをしている人が結構います届けを出せばバーベキュー出来る。
名前 |
高須賀池公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0480-43-1111 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

ドライブしていて偶然、ナビで見つけてのんびり休憩できました。整備された綺麗な公園で付近を散策するのに最適です。