酒粕ラーメンが絶品の上越。
麺屋 しょうじの特徴
上越名物の酒粕ラーメンが楽しめるお店です。
あっさりとこってりを選べるラーメンが魅力的です。
行列必至の人気店で、特製つけ麺もおすすめです。
ガッツリ目に食べたい自分とあっさり魚介系が食べたい妻との折衷案として、いろいろ調べた結果たどり着いたお店でした。三連休中日の日曜日、11時半少し過ぎに到着。屋根付きの待ちスペースに10人ほど並んでました。並び方はだいたいイメージできるような椅子の配置。店員さんが人数確認がてらメニューを渡してくれ、並んでいる間に注文取り。そのため着席からほとんど待たずに着丼するという非常に効率的なオペで、素晴らしいの一言。若い女性店員が多くキビキビ働いているのも好感度高めです。強いて言えばラーメンにあっさりとこってりがあることがメニューからだと読み取れないのは難点です。妻はラーメン(あっさり)、自分は特製ラーメン(こってり)大盛。ほろほろに崩れるチャーシューが4枚ほどと半分の味玉、角切りのメンマ。若干山になったもやしで、見栄えはやや二郎系。味は優しめの豚骨で脂が苦手な妻も絶賛のレベル。麺も太めで食べ応えありました。あっさりの方は麺が細めで岩のりと魚介スープがマッチしてこちらも美味しかったです。特製大盛で1250円と価格もかなりお得。今度はつけ麺もいただいてみたいです。
観光で訪れた上越で酒粕が入ったラーメンが話題との事で、こちらに伺って旨辛味噌を注文。餃子も美味しく、ラーメンも太麺で好みの味。酒粕の香りがふわっと香り辛味噌が少しマイルドになって美味しかった。ごちそうさまでした♪
上越にラーメンを食べに行きました。食べたのはラーメン(こってり)と賄い丼元々燕三条ラーメンを食べたくて、訪れトッピングに玉ねぎと磯のりを追加初めて燕三条系のラーメンを食べましたが最高でした。海鮮系のスープと背脂はベストマッチで磯のりと脂は味に深みを出してました。太麺によく味が絡んで食べ応えあるラーメンでした。また、行きたいと思います。(遠いけど)
初来店で並び方も注文の仕方もわからず他のお客さんに教えてもらえました(客層よい)。椅子に並んで順番にズレていくのは進み具合見えるからいい!と思いました。注文も並んでる間に取ってくれるので席についたらすぐラーメンきて驚き。らーめんあっさりは磯のりなので麺にからめながら食べられておいしい。あっさりとは言ってもしっかり豚骨を感じられました。春で新玉ねぎだったのも嬉しい。ただ、カウンターだったので店員さんと距離が近くラーメン作っている男性がもう一人に「お前◯◯◯◯なんだよ」と言ったのがハッキリ聞こえて、気分がとても落ちこみました。小さい声でしたがカウンターは全部聞こえてしまっていますよ。教える内容ではなく捨て台詞でした。
上越市高田エリアにある「しょうじ」へランチタイムに立ち寄りました。この度、ゴールデンウィークの帰省で、親父に上越妙高駅まで迎えに来てもらい、その足で初訪問です。以前から気になっていた上越の人気ラーメン店です!11時40分頃に到着するとすでに待ち合いスペースには順番待ちの行列が出来ていました。15分くらい待って店内へ。待ち合いスペースで何を頼むかオーダーを取っていただいたためか、入店後にはすぐにラーメンが着弾です。乳幼児連れという事もあり、小上がりに誘導いただけたのもお気遣いいただき有り難かったです。私は特製らーめん(1100円)とを頼みまして、お連れ様はちゃーしゅー(1050円)、温つけめん(1000円)を注文しました。あと、サイドメニューのぎょうざ6ケ(450円)を頼みました。旨辛味噌も気になりましたが、とりあえず初訪なもんで、スタンダードなラーメンがすすりたい。特製らーめんには、チャーシューが綺麗に盛り付けられており、メンマ、味玉、海苔、もやし、ねぎ、糸唐辛子がバランス良く散りばめられているビジュアル。背脂が良い感じに効いており、スープもコク深くて麺と良く絡んでいて美味しい一杯でした。それに対して、つけめんは魚介系のスープで節が効いていました。ぎょうざには、醤油、ラー油、お酢にすりにんにくをたっぷりつけて。ゴールデンウィークだし、ニンニク臭は気にしません。大変美味しくいただきました。店を出ると更に行列が長くなっておりましたので、やはり少しランチタイムを外した方が良いのかも。#麺屋しょうじ #しょうじ #上越ランチ #上越ラーメン #上越グルメ #上越ディナー #ラーメングラム #めんすたぐらむ #麺すたぐらむ #麺スタグラム #上越市ランチ #上越市ラーメン #上越市グルメ #上越市ディナー #上越市 #くぼゆう食べ歩きレビュー #くぼゆう。
「らーめん」¥800円のあっさりと「まかない丼」¥300円を注文。「らーめん」のあっさりは魚介メインですが、背脂もそこそこに入っており、塩気は濃い目ですがかなり旨味が強いスープです。チャーシューがトロトロに柔らかいタイプで、味付けもよくて美味しい。「まかない丼」は香ばしいチャーシューそぼろにメンマと味玉、七味マヨネーズ も良いアクセントです。
土曜日に開店5分前には、もう10名ほど並んでいました。チャーシュー麺1000円+大盛100円でした。チャーシュー5枚は柔らかくて美味しかった。スープは背脂が大量ですが、二郎系ほどの味の濃さはありません。しっかり飲めるほどでした。麺は太麺でしっかり歯応えのあり食べ応えもありました。食べ終わると外には20名ほどの行列で、大人気店です。ご馳走様でした。
ラーメンあっさり味と餃子をオーダーしました。ラーメンは味が濃い。というより味わいが深いです。餃子は中の餡がギッシリ詰めで食べると肉汁がほとばしります。
4つ星🌟です!😃✌️上越市に出張ついでにフラッと寄りました。つけ麺大盛(冷盛り)を注文!うみゃー😼😋醤油スープにゴマがたくさん入っていて香ばしいのだ。麺はキラキラ光っていて適度な固さとコシがあってウマイ。謙信公もビックリだわ😆
名前 |
麺屋 しょうじ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-526-5622 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

つけ麺の温盛を注文。大盛無料だったので大盛に。スープは魚介の味がしっかり感じられ、叉焼もホロホロで食べやすく、とてもおいしい。店員さんの対応もとても親切。また食べに行きます。