背脂濃厚、糸魚川ラーメンの秘密。
あさひ楼の特徴
糸魚川の住宅街にあり、人気のラーメン店として知られています。
チャーシュー麺は880円で、ボリュームたっぷりの背脂スープが特徴です。
住宅街の中に位置し、立地がわかりづらいのにいつも行列が絶えません。
グーグルマップに載っている写真で駐車場の場所を把握してから行きました。駐車場の白線は消えていて、よくわからないまま駐車。訪れたのは夕方の開店直後。並ばずに入れてテーブル席に通されました。隣のテーブル席との隙間が狭いです。店内は暑い。エアコンは古そう。フル稼働させた方がいい。扇風機が1台むなしく回っている...拭いてはいると思うが、テーブルについた肘が滑る。背脂の影響か?注文したのはラーメン(並盛)。昔ながらのラーメン。可もなく不可もなくといったところ。リピートは無い。もてはやされる理由がわからない。周りにお店が無いからなのか?帰るときには2組並んでいました。
本日初訪しました。開店前に既に20人程の行列を見て、期待値max!でした。前の方に続いて、水&箸&レンゲを持って座敷に!なかなかユニークですね(笑)周りの方につられて、チャーシュー麺大を頂きました(笑)燕三条背脂ラーメンと似たスープに柔らかめのちぢれ麺。私は、柔らかめの麺好きなので、こちらの濃いめのスープをタップリ吸った麺は良いですね~(笑)店内には「ラーメン一筋40年!」と記載がありましたが、これからもずっとずっと続けて頂きたいお店ですね~!ごちそうさまでした🙇
YouTubeとかで有名だったので訪問。並ばずに入れた水とレンゲを持って座敷に移動。チャーシューメン大盛を注文スープは油が表面に熱々でブラックよりはさっぱり醤油がくる感じで飲みやすい麺は細麺の少しちぢれ麺でスープが染み込んで柔らかい。チャーシューは薄い感じで食べるとタレがかなり染み込んで濃いけど柔らかく美味しい。タマネギの辛さが麺とスープにからんでサッパリ感がでて美味しい。メンマは奥から出てくるが食べると良いアクセントになっている。地元に愛される一杯です。次は並で良いです。
糸魚川で有名なラーメンは?と、街の人に聞くと必ずこの店が出るくらい有名店です。地元の人でも好き嫌いがはっきりし、クチコミでも好き嫌いがはっきりしてるけれども有名店。私はここのラーメンが好きだ。周りがどんな評価をしようともここのラーメンは美味しい。なぜ評価が分かれるか?それは麺のコシとスープのギトギトの鶏豚骨油だろう。写真等で見てもらえばわかると思うが、油の層が2cmくらいあり、見た目は胃に負担がありもたれるというイメージが先行してしまうが、食べてみたらあっさり醤油味で、するするっと食べれてしまう。麺は柔らかい。口コミで多く叩かれているのはここである。しかし、麺が伸びてるのでは無い柔らかくしているのだ。油ギトギト。麺は伸びてるの?ってくらい柔らかい。他に類を見ないラーメン店なので、評価が割れるのは仕方ないが、これが糸魚川のソウルフードなのである。新潟の燕三条ラーメンと味のベースは同じで、シンクロ率は90パーセントくらい。伝えることは山ほどあり書けばキリがないので、一言。とにかく1度食してもらいたい。
【2022.11】1949年創業との事で、このエリアでも最も歴史のあるお店の一つではないでしょうか。土曜日でしたが、開店時には30人くらいの行列でした。ラーメン(普通)をいただきました。動物系のコク・油感ともに強く、醤油のカエシも効いていて、とてもパンチのある味わいです。麺はコシがなく柔らかい細目の麺で、時代を感じさせる麺です。食感を楽しむというより、勢いよく啜りながら食べると、美味しくいただけるタイプの麺だと感じました。柔らかいので、このスープをよくまといます。この立地、この佇まいで、このようなインパクトあるラーメンを食べられるお店は、本当に貴重だと思います。
日曜日のランチ(開店11:00)の11:15に行きました。店内満席で(30人位)待ち客が20人。能生地区のソウルフード的なラーメンらしく、かなり賑わってます。ラーメンとチャーシュー麺(各·普通と大盛)しかありません。丼のフチまでのアツアツのスープと細めで柔らかい麺に玉葱スライス·メンマ·チャーシュー。背脂で冷めないので、最後まで熱い。独特なコクと甘めなスープがクセになります。
新潟県糸魚川市のラーメン屋🍜昼過ぎに訪問も大行列😅1時間半ほど待ち着席😅迷わずチャーシュー麺注文🍜たっぷりのチャーシューにたっぷりの背脂😆スープ最後まで熱々🔥お味は新潟の背脂チャッチャの燕三条系の見てくれだが、スープは動物系❗️見た目よりマイルド、もっと重たく濃いのを想像しました😅ただ、普通の量でもボリュームはかなり満点😅他店の大盛りくらいはありそう😁麺は中細ちぢれ、早く食べないとどんどんスープを吸って重くなる🥹自分の感想は柔めです。子供には一杯はキツイかも👍釣りの帰りはここで決まり👍
せっかくの休みだけど予定もなくやっぱりここだなーって伺いました。十分前に店について30人待ちぐらいで、30分待って入店そいて注文後30分後にチャーシューめんが来ました。とても美味しくいただいて、帰る時には50人待ちぐらいでした。でも、並んでも食べたいラーメンです。
海の日の11時25分に到着すると既に行列が出来ていました。評判通りの人気で外で1時間並び、ラーメンを注文してから30分待ちました。クチコミ通り麺は茹で過ぎなのか判りませんが柔らかくて麺増し状態でした。人により好みが違いますがチャーシューも美味くスープもしっかりしていてまた行きたいラーメン店になりました。
名前 |
あさひ楼 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-566-2111 |
住所 |
|
HP |
https://www.facebook.com/pages/%E3%81%82%E3%81%95%E3%81%B2%E6%A5%BC/152665531424948 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

人気店に付き、待ち時間が長くなります、味の好みははっきり別れますのて、苦手な方も居ると思います。麺が柔らかいのは特徴であり、茹ですぎ伸びてるとかではないです。