澄んだスープと手打ち麺、究極の佐野ラーメン!
青竹手打ちラーメン おお竹の特徴
澄んだスープにあっさりした味わいのネギラーメンが絶品です。
家族経営のアットホームな雰囲気が心温まります。
ボリューム満点のチャーシュー丼は再訪必至の一品です。
佐野ラーメンが食べたくなり、行列がなかったのでお店に入りました。メンマラーメン、ネギラーメンとギョウザを注文、ラーメンのスープは優しく、若干こくがない感じで、手打ち麺は麺の太さにばらつきがありツルツルした食感です。餃子もいたって普通です。普通に美味しかった。
日曜13時頃訪店15分待ちぐらいで入れました席に着くと家族でやってる感MAXで小学生ぐらいの子供さん達がお手伝い、若奥さん?の背中におんぶ紐で括られた赤さん、そんなこんなでホンワカな雰囲気が^ ^息子と2人でラーメンx2、餃子、チャーシュー丼を注文ラーメンはザ、佐野ラーメンのちぢれ麺でさっぱりスープがうまい!チャーシューも一口でうまさかわ伝わりチャー丼に期待爆上げ。餃子はニンニクが効いていて野菜ザクザクでおぐらや系。遅れてチャー丼着丼!これでもかーと乗った炙りチャーシューが最高にうまい!ほぼご飯と1:1で食べられるほどのチャーシューの量、これで320円はコスパ最高です。ネギラーメンも美味そうだったので再訪の時にでも。ごちそうさまでしたー。
初めて行きました。ネギラーメンに塩ネギラーメン、チャーシュー丼、餃子を注文餃子は野菜たっぷりで美味しいチャーシュー丼はチャーシューたっぷりでご飯が見えないくらい乗ってて美味しかったです。ネギラーメンはネギが麺と同じくらい乗っていてネギ好きには最高かもしれません。家族経営かと思いますが子供達が一緒懸命お手伝いしていたのがとても印象的でした。しっかりご案内〜お会計までやってたのですごいですね!ご馳走様でした。
2023/12/24 初訪問。ラーメン🍜 700円 餃子 300円。美味しかった。ただ自分的にはスープ、チャーシュー共に味付けが薄かった。麺は かなり不揃いで最初は極細麺が丁度良くて、食べ進めるうちに太麺が丁度良くなってくる感じ!餃子が凄く旨かった!野菜はシャキシャキというよりはザクザクで野菜自身の甘味が超自分好みだった。幼い兄妹が店を手伝ってて微笑ましい!
今日はアウトレットと佐野ラーメンの日と決め佐野へ。佐野ラーメンの人気店はどこも結構待つので、あまり待たずに入れそうお店を探すと、美味しそうでコスパも良さそうということで大竹さんへ訪問。15分くらい待って店内に入り、ラーメンと餃子、チャーシュー丼を注文。ラーメンはすっきりしたスープにコシのある手打ち麺が美味しく、そして厚切りチャーシューがなんと3枚ものってコスパもいい。チャーシュー丼はチャーシューを食べているのかごはんを食べているのかわからないくらいチャーシューが拓さんのってコスパ最強。多分他のお店よりどれも100円くらい安く店主のサービス精神を感じながら美味しくいただきました!お子さまがお店のお手伝いしているのがとても微笑ましいお店でした。次は塩ラーメンいただきます!ご馳走様でした!
1月平日の12時40分頃に嫁と利用。駐車場は店の前と横に9台位。店内は、座敷・テーブル・カウンターがある。客は地元の方が多いようだ。田村屋系。ラーメン(620円)のスープはたぶん鶏ガラベースの醤油で、あっさり味だ。チャーシューは肉厚が3枚。ピロピロの麺は不揃いで、いかにも手打ちらしくて良い。普通盛りでも量は多い。塩ラーメン(670円)は、ごま油の風味が立っており味が濃い。個人的にはこちらの方が好み。餃子(290円/3個)はデカくて野菜たっぷりで旨い。他店はラーメン700円オーバーが多い中、この値段は破格かな。
佐野ラーメン店のなかではトップクラスにコスパの優れたお店手打ちラーメンおお竹。先日初の来店です。画像はチャーシュー麺820円、チャーシュー丼300円、餃子290円、ラーメン620円チャーシュー麺820円て、安!!!まず見ためは賑やかでナルトの渦巻きピンクが妙に映える見ていてワクワクする一杯!佐野ではやや色の濃い飴色スープは豚の旨味野菜の甘味などが溶けだし夢中で啜ってしまう。麺は不揃いのデコボコピロピロでややコシがあり喉越し良く青竹手打ちの特徴どおりで美味しい。驚いたのはチャーシューの量。コスパが良いだけじゃなくとてもボリューミーでチャーシュー麺のチャーシューは10枚ちかく入ってます。とろとろ系とは異なり肉々しい噛みごたえのあるチャーシュー。これは好き嫌いが分かれそう。サイドメニューの大ぶり餃子はスパイスがやや強めで野菜多めの餡ぎっしりタイプで旨い。チャーシュー丼もお肉ゴロゴロで炙りがはいっているので香ばしくて食べごたえあり。結論は安価でボリューミーで旨い!!最早これはリピート店の仲間入りです。ですが何か一つケチを付けるとしたら、、、チャーシューをもう少し煮込んで柔らかくしてもらいたい。お腹いっぱいお財布にも優しい多方で優れた佐野ラーメンおお竹、是非オススメします!!
ご夫婦とお子さんで回しているアットホームなお店でした(^^)オーダーと会計はお子さんがやってくれます。なんだか微笑ましい♪ラーメンは手打ちでかなり太〜細が不揃いです。それも佐野ラーメンの特徴でしょう。私も不揃い麺は好きですが、たまに太麺が芯が残っているように感じる硬さが少しだけ好みではありませんでしたが麺の量が普通盛りでもかなりあるのに620円と恐ろしい安さで、スープもスルスル飲めてしまう美味しさでした🍜
チャーシュー麺ワカメトッピングと餃子をオーダー。油少なく優しい味のスープに、ワンタンの皮のようなピロピロ柔らかい手打ち麺がおいしい。しっかり味付けしたメンマとネギ、ワカメが合うなぁ。いわゆる中華そばと一線を画した感じ。こりゃ消化が良くて朝でも食べられそう。と油断してチャーシューを後回しにしていたら枚数を数えてビックリ。ワカメで見えなかった。脂身も肉も柔らかい厚手のバラチャーシューが10枚出てきましたよ。一気にハードに。この脂は50過ぎにはちょっと辛い。多くても5枚で充分ですよ。次はらーめん(できれば麺かため)でいいかなぁ。餃子は厚めで生姜がきいた餡がみっちり入っています。ごちそうさまでした。
名前 |
青竹手打ちラーメン おお竹 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0283-21-2549 |
住所 |
|
HP |
https://twitter.com/sano_otake?t=wBNyeL-zs1m8TB4lqlGeXQ&s=09 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ネギラーメンとチャーシュー丼ネギラーメンのスープは澄んでいてとても口当たり優しい味だが出汁の味もしっかりと感じられてとても美味しい。チャーシュー丼は味が濃くガツンとしていて、さらに量も値段にしては爆盛りだと感じました。上の二つに夢中になってたことで写真を取り忘れましたが餃子も食べた。種がとても美味しく野菜が野菜と肉が同じ量入っておりキャベツの甘味と肉の旨味が感じられとても美味しい餃子だったお陰さまでお腹がパンパンです。