まるで銭湯!
佐野やすらぎの湯の特徴
佐野ラーメンやすらぎセットは、お得で満足感が高いです。
高濃度炭酸泉は、ラムネの湯として身体に良い効果があります。
充実した設備と清潔感ある環境が、心地よい入浴体験を提供します。
地元の人たちに銭湯的に使われています。夜は家族連れもちらほら。寝る前のお風呂という感じですね。施設が広くゆったりしてるので混み込みした印象はありません。露天は馬頭温泉の運び湯でした。内湯の薬湯とかよさそうです。ちょっとさっぱりしてきたいのでよかったです。休みところでは簡単な食事も出来ます。
久しぶりに家族で行ってきました。いろんなお風呂がある中でやっぱり炭酸風呂が好きです。ぬるめの温度ですがだんだんポカポカしてきていい感じに汗もかきます。外の天然温泉美人の湯は子供には熱めのお風呂でしたが温まったらちょっと椅子に座って涼むのも良かったです。食事も美味しく、ゆっくり過ごせました〜。
あまり人には教えたくないのだが、行きつけのサウナです。ロウリュウはここらで一番熱いと思います。なので一番上の上段へは行かず下段が一般的なちょうどいい温度。上段にいる人はロウリュウが始まると大半が逃げ出していきます。それぐらい灼熱です。何度も入っているうちにロウリュウが始まるのは30分に1回。始まってから1、2分後に後から入るぐらいがちょうどいいかもしれません。いつも最後は自分一人になってしまいます。みんな逃げていきます。個人的に腰痛持ちなので、炭酸泉がとてもいいです。治療のためにも毎回入っています。あと、お食事もフェアなどを定期的に行っていて、とても量も多くて美味しいです。月に1度の癒しとしていつも通わせていただいてます。
2024.05訪問平日18時半ごろに行きましたが、そんなに混んでいなかったです古い建物のようですが、中は綺麗で清潔感がありました入浴+食事+タオルが付いた、やすらぎセット平日は1400円のプランを利用食事は佐野ラーメンを選択お風呂は、洗い場が外周ぐるっと並んでいて真ん中に浴槽を配置高濃度炭酸泉は二酸化炭素が溶け込んだ湯で、身体に細かな気泡がつきます別名「ラムネの湯」や「心臓の湯」と呼ばれていて、継続して入浴することで心臓に負担をかけず血液循環が改善され、心臓病・高血圧・糖尿病・冷え症の入浴治療に古くから使われてきたらしい🥸露天風呂は、那須馬頭温泉 美人の湯肌になめらかなアルカリ性で、保温効果・保湿効果に優れていることから「美人の湯」「美肌若返りの湯」と呼ばれているらしい🤔漫画がたくさんあり、テレビ付きリクライニングソファでゆっくりできます。
ロウリュウサウナ(男湯)や広い遠赤サウナ、アカスリ、露天風呂、お食事処、TV付きチェア(多数)、漫画(7,000冊)等々、設備が充実していて安価な値段設定、最高です。販売・貸タオルセットなどもあり、手ぶらで伺えます。
佐野ゴルフクラブでタオル付無料チケットを貰って行ってみました。露天風呂、美人の湯、ツボ湯、炭酸泉、本日の温泉、サウナ、水風呂、最高でした♨️ボディソープとリンスインシャンプーが置いてありますが、持参した方が良いかな。ドライヤー、メイクスペースが渋滞します。化粧水とボディローション置いてあります。アカスリやオイルトリートメントもリーズナブルです。お食事処も、ゴルフ練習場もあります。駐車場広々完備。
比較的低価格で楽しめるスーパー銭湯です。天然温泉もあります。中は露天風呂、炭酸泉、サウナ、塩サウナ、ジャグジーバスなど、ひととおりあります。お休みどころでは、リクライニングシートでテレビを見たり、無料のWi-Fiで楽しめます。
初めて行った「やすらぎの湯」♨️あしかがフラワーパーク🌼*・の後に「鹿島園♨️」に行ったらシャワーのお湯が出ないですと告知あり金額は600円のままだったので急遽コチラに来ました🙋♂️で、正解でした🙆♀️ 💮やすらぎの湯♨️はそれなりに綺麗だったので◎日曜日に行ったので大人700円だった。やすらぎセット(食事付き)がお得です!
“夏”当たり前ですが暑いです。でも、温泉へ浸かりたい!♨という事で、高濃度炭酸泉が有るこちらの♨へ伺いました。高濃度炭酸泉はお湯に炭酸を含ませる為、湯温を高く出来ません。つまり、ぬるめのお湯にゆっくり浸かれるという事ですね (^_^)vこちらは食事とのセットが有り、入浴料、食事、タオルとバスタオル込みで1
名前 |
佐野やすらぎの湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0283-24-2617 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

キャンプ帰りに寄りました。脱衣所も広いし、お風呂場も広い、露天風呂もあって、整いスペースも広い。外にも中にも水風呂もある、サウナとロウリュ用の部屋もあるしここは良かった。一つ言うなら、風呂上がりに待つスペースが狭いとこぐらい。