透き通ったスープと中太麺。
佐野らーめん・餃子 匠屋の特徴
明るい接客が心地よく、ランチの時に最適です。
スープの風味とコシのある手打ち麺が絶妙に絡む一杯です。
車でのアクセスも良好、道の駅の目の前に位置しています。
月曜日のランチ、佐野ラーメン・餃子匠屋さんへ、2年ぶり2回目の訪問、11時40分頃待ち無し店内は7〜8割の入りチャーシューメンと、餃子3個を注文、10分弱で餃子が提供、焼き目良くモチモチ皮、野菜多めで美味しい😃続いて、チャーシューメン、並々に注がれたスープ、大ぶりのバラロールチャーシュー、ナルト、メンマ、ほうれん草、薬味ネギ、手打ちの中太麺、全てバランス良く美味しい😋、スタッフの方の接客も良く、良いランチ出来ました🎶電子マネーも使えて便利ですね♪次回は、塩、生姜ラーメン食べてみたいです😆ごちそうさまでした。
久しぶりの来店です!今回はしょうがチャーシューメンを頂きました。以前と比べてチャーシューが大きくなっていたり、さやいんげんがほうれん草に変わっていました。本当に大好きな味です!よく、自販のチャーハンセットや餃子、メンマも買いに行きます!
平日の夜に事前情報無し、飛び込みで入店しました。とりあえず、醤油チャーシュー麺(たしか1,100円か1,150円だったと思います)を注文。待つこと約10分ほどで着丼。熱々のスープに、ちぢれ麺、柔らかいチャーシュー。シンプルでうまい!この醤油チャーシュー麺を食べに行く為に、わざわざ佐野まで行く価値あり。支払いは現金のみです。無料の駐車場があります。機会があれば、また来たいと思います。美味しかったです。ご馳走様でした!
前回に来店した時に感動したので再来店。ラーメン🍜、生姜ラーメン、餃子を注文。餃子は皮が厚めで餡もしっかり、もちもちして食べ応えあり美味い。ラーメン🍜、流石のうまさをキープしてます。 麺が均一でなく少し麺の端が柔らかかったので星四つとさせてもらいました。
澄んだスープに柔らかめのちぢれ麺が合う。うまし。チャーシューは、少し硬めだが、さっぱりと頂ける。ニンニクラーメンも頼んでみたが、ニンニクが効きすぎて、スープは啜れない感あり。大ぶりのぎょーざは焼きたて熱々で運ばれて来ます。カリもっちりの皮から、スープが溢れます。餡もとろとろで美味い。14過ぎでもお客さん並んでいました。
自分の中では池田屋と匠屋が佐野ラーメン店ツートップ。それもそのはずたしか池田屋出身で、独立当初はここから2〜3km離れた所に店を構えていた。現在はマルジュン食堂の場所。移転後の今もアウトレットからは離れていますが、目の前に道の駅どまんなかたぬまがあるので観光客にもおすすめ。生姜ラーメンが人気で、針生姜をチャーシューなどと一緒に和えて丸めたものがラーメンの上にトッピングされている。最初は普通の佐野ラーメンとして楽しみ、生姜をひとつまみ食べたり、徐々にスープに溶かしたりと味変ができるのもいい。ただ、塩気が年々強くなってる気がする。餃子は厚みのあるモチモチの皮でほんのり甘みを感じる。佐野によくある大きい餃子なので1人で5個食べるのはなかなかキツいけど、匠屋の餃子が1番美味しいと思うので必ず食べてほしい。ここに限らずですが、後客が待ってるのに食後のんびり話してる非常識な人がたまにいるので店側は大変でしょうね。
平日のランチで利用しました。12時には満席でかなり繁盛してます。ラーメンはスープはしょっぱめ、麺はモチモチちぢれ麺でした。佐野ラーメンの中でもしょっぱい部類ですね。好みが別れそうです。しかし、味がしょっぱいからこそ、ニンニクやしょうがラーメンが合いそうですね!餃子は皮厚めのモチモチ系で、野菜たっぷりで美味しかったです。
佐野田沼ICから近く、道の駅どまんなかたぬまの目の前で車で行くには好立地です。自動販売機での販売もしているようですがそちらはチェックしませんでした。以前訪問した時はチャーシューメンを注文しましたが、今回は塩ラーメンです。やっぱりスープはしょっぱいですね。そして麺は柔らかめ。なぜかさやえんどう。餃子はかなり大きいので他のお店のように3個の設定があるといいのですが。しょうがやわかめのラインナップはありますが、新メニューを投入するような気配もないし、何度もリピートできるタイプのお店ではないかもしれません。
道の駅の前のお店。平日の開店時間に行くと車で待っていた3名がいらっしゃる。清潔感のある店内は入口直ぐ右に餃子を包むベースがある。チャーシュー麺と餃子を注文、5分ほどで提供される。いや、ほんと佐野ラーメンは美味。出汁と塩味のバランスが素晴らしいし、チャーシュー6枚もホロホロで…。餃子は大きく外側はカラッと、中身キャベツがシャキシャキ、薬味の味もしっかり、美味。餃子の通販の宣伝があり頼みたいなぁと。願わくば、外の自販機にチャーハンの具が販売されていて、是非店舗で食べたいなぁと思えました。
名前 |
佐野らーめん・餃子 匠屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0283-62-9760 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お姉さんの明るい接客は耳ごごちがいい。針生姜のボールは思ったより大きくてどんぶりいっぱいに広げられるほど。でも、こしのある佐野ラーメン独特の麺と甘めのスープと合わさると食感も良いし、辛くなくて生姜の香が広がる。分厚くふわふわ豚バラチャーシューが2枚。彩りほうれん草となると。輪切りのネギもシャキシャキ。大きい皮厚い餃子。キャベツの大きめなカットが食感良く甘みが美味しくて、独特なラー油と合わさるとまた美味しい。