十和田の老舗、満足の朝食!
十和田シティホテルの特徴
十和田の古いタイプのホテルで、旅館のような雰囲気を楽しめる。
1階の花駒で充実した丸盆定食と美味しい朝食が堪能できる。
宿泊代がリーズナブルで、コスパに優れた宿泊プランが魅力。
フロント、レストラン、お掃除をしてくれてる方々スタッフの対応が気持ち良いホテルでした。館内は少し古いですが清潔感があり綺麗です。共同のトイレ、お風呂があるので部屋で隣の水の音が気にならなくて良いと思います。たまたま私はトイレの隣の部屋だったのでうるさかったのですが、時間が立つとそんなに気になりませんでした。印象に残ったのは宿泊費が格安。朝食の生卵が苦手な方々に玉子焼きか目玉焼きを選べる。お風呂が温泉並みに良いお湯。500m半径内にコンビニや飲食店がありました。私の要望で屋根付きの場所にバイクを駐車させて頂きました。有りがたかったです。ハイスペックを求める人は、それなりにお値段の高いホテルを選ぶといいと思います。私はこちらのホテルは大満足でした。またいつか十和田市方面に泊まる時は利用します。
奥入瀬の入口にあたる十和田市中心部の老舗ホテルで、有名人のサイン色紙が多数飾られてます。客室も狭くはありません。なおバス•トイレ付でしたが、無しの和室もあるようです?24時間利用の浴場もあります。駐車場も周辺に50台近くあります。
朝食は和食しか有りません。朝からご飯はなかなか厳しいですね。唯一の救いは、付属の生卵をスクランブルエッグか目玉焼きにしてくれることですかね。小さいですが、お風呂有ります。
ここのホテルは今回3度めの利用。来るたびに満室にちかいのはなぜかよくわからない。朝食が旅館のようなのが受けるのか?外観などは特にキレイなわけでもないし。何となくアットホームな感じがいいのか?他所のビジネスホテルは隣の部屋の排水の音がしたりするが、ここはその点は問題ない。駐車場の条件がちょっと難があるぐらいで…。特に理由はないけど、次に十和田市に来るときもまた利用しようと思う。
ランチに行きました。コーヒー付で800円で、色々なおかずが少しずつたくさんあって満足感があります。一時間違いで行った人とおかすが変わっていたりします。
風呂、トイレなしの部屋やったけど、畳の部屋で喫煙はありがたい😌朝食もとても美味しかったですよ😁また機会あれば泊まりたいと思いました😊
要望などあったりした時スタップに話をしてみたりすれば希望にそった対応してくれますが、あくまで個人の意見なので。部屋は狭さはなくお風呂も4人くらい入れる浴室と脱衣場があり、ゆっくり入ることが出来ます。
スタッフさんの接客は良いです。部屋は少し薄暗く、一番困ったのがWi-Fiがめちゃくちゃ弱い。仕事にならんレベルでした、、、お風呂は大浴場がついており朝も夜も入れます。朝食は炊き立て白米をおひつで提供して頂けるので朝から久しぶりに美味しいご飯を頂きました。
2022.3下旬に訪問第一印象は「旅館っぽいホテル」施設や設備の古さが際立ちます。お部屋はシングルサイズのベッドの上にシングル幅のロフトベッドがついたツイン?タイプ。パジャマではなく浴衣です。ロフトベッドはエアコンの風が直接当たってツラい…。デスクの下にファンヒーターもありました。真冬はエアコンだけでは暖まらないのでしょう。2階に大浴場があり女性用はフロントでカードキーをお借りしての利用でした。洗い場が4つありましたが入り口に「コロナ感染予防のため、3人までの利用をお願いします」と貼り紙がありました。朝食は純和風で、お膳に乗っている卵の調理法方が目玉焼き、卵焼きと選べました。味は普通かな。駐車場は無料で、ホテルの隣と少し離れた場所にもありました。他の方も書いてらっしゃる通り、フロントの女性の対応が素晴らしかったですね。
名前 |
十和田シティホテル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0176-23-2076 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

駐車場が点在していてわかりにくい。停める場所が分からずフロントに行ったら駐車場マップを見せてくれたが、最初からホームページに掲載するか、予約者にメールで送信してくれると二度手間にならず助かる。朝食の焼魚など冷めきっており、後から電子レンジが設置されている事に気づいた、最終に教えてもらいたかった。