驚きの幅広!
麺処 ふる川の特徴
群馬名物ひもかわうどんは、驚くほど幅広で特別な食感です。
ひもかわ野菜天もりは、ボリューム満点で心満たされる一品です。
さくさくの天ぷらと熱々のひもかわが完璧にマッチするお店です。
土日祝日はランチタイムは行列必至、夜がおすすめ…しかしながら開店前に行かないとすぐには食べられないと聞き、夜の営業開始開店30分前に車でスタンバイ。しかし、、、店の入り口に回転が1時間後ろ倒しになるとの看板が…!順番表に名前を書き近くのスーパーで時間を潰して、再び訪問。一巡目で入店できました!注文はもちろん「ひもかわ」予想以上の大きさで驚きました!重たくて箸で扱うのも一苦労。友人と笑いながら美味しくいただきました。店員の方も混雑に慣れていてテキパキと的確に、明るく接客してくれて居心地いいです。桐生を訪れた際には、絶対にまた行きたいと思える素敵なお店でした。
つるつる、こし抜群のひもかわうどんでした。サラダはミニを頼みましたが結構多いです。2人で食べてちょうどよいかもです。天ぷらも種類豊富です。
麺所 ふる川「ひもかわ 野菜天もり 大盛」¥1,400初めて食べた、群馬の郷土料理「ひもかわ」というものらしい。麺は分厚く、もっちり、つるつる、美味い。箸がすべって持ち上げるのに一苦労するが、この形だからこその食感や風味がある。見た目のインパクトも味も、バズる要素満載やと思うねんけどなあ。あと、大盛はやめとけ、見た目以上に多い。群馬県桐生市巴町2丁目2−3−2
きしめんが大きくなったうどん、という認識で行ったら大間違い!つるつるもっちり、弾力があって本当に美味しかったです。ペロリと食べれちゃいました。口コミに食べにくいとありましたが、自分はそこまで・・・でした。うどんつゆも大変美味しいので、つゆをたっぷり絡ませていただくと尚更美味しい。のんびりした雰囲気の町なので、次は観光でゆっくり来たいな。ご馳走様でした。美味しかったです!
ひもかわうどんを食べましたが、見たことないサイズの幅広うどんで驚きました。郷土料理が食べることができてよかった。駅からも近いです。
群馬名物ひもかわうどんをいただきました。暖かい汁だとひもかわがバラバラになっちゃっうので、冷たいつけ麺をいただきましたが、大きいうえに6枚もあって🤭あかん!美味しいけどお腹が満腹すぎて破裂しそう!汁も出汁がきいてて美味しかったです!天ぷらはサクサク、海老天はプリプリです!赤いのは紅しょうが天かと思ったら人参天ぷら、甘くて美味しい( ^∀^)ごちそうさまでした!
折角 桐生に来たのでひもかわの名店ふる川へ此方は支店だそうです。ひもかわのサイズは笑えるサイズ。つゆは市販の麺つゆっぽい醤油強め天ぷらは抜群に美味しかったです。天ぷらおススメ!G.W.中だったからか提供時間がめちゃくちゃ遅いのでお酒飲みながら少しつまんで気長に待つ事をおススメします。ホールの女性スタッフさんは非常に感じ良かったです。店内清潔。
ひもかわうどんが、ここまで大きい店を私は他に知りません。食べ辛いとの声も聞きますが、一枚づつ摘めば特に問題ありません。それよりもこの形だからこそ得られる食感や味わいがきっと癖になると思います。
初めて食べました。桐生には何度も何度も行ってますが、ひもかわうどんは初めて食べました。駐車場が無くてお店の人に聞いたら丁寧に案内してくれました。店内はほぼ満席。そのため時間がかかるとのこと。帰りはお座敷もたくさんの人が居ました。街は閑散としてたけど店内は賑やかでした。ひもかわはもちもちして、少し食べずらいけど、また食べたいですね。天ぷらもサクサクでエビもぷりぷり。おつまみも美味しそうなものばかり。次回は飲みに行きたいですね。
名前 |
麺処 ふる川 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0277-46-4146 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

はじめてのひもかわうどん。お店の人によると普通のひもかわうどんより幅広とのこと。むちむちしていて美味しかった〜一度でひもかわうどんファンになりました。えび天も身がしっかりしていて美味しかったです。