夜の点滅灯り、洋中コース料理。
リゾートホテル ラ・フォーレ白馬 La Foret Hakubaの特徴
スキーを楽しむために訪れた宿泊施設である。
夕食はコース料理ではなく、洋食と中華風であった。
ラ・フォーレ白馬はお洒落なイメージを持った宿です。
・部屋に浴衣が無く、フロントに問い合わせたら無料で貸し出せると言っていたのでレンタルしました。しかしチェックイン時に浴衣料金を請求されました。・ゲレンデまでの送迎バスを聞き、この時間から乗ればいいですよと言われ、送って頂いたが結局違うゲレンデに着きました。2つある説明もなく従業員にめちゃくちゃ怒られ、客として扱われなかった。・唐揚げが冷凍食品。
これ程食事のひどい宿は初めてです。どれもこれもバイトが作れる料理でした。リピート考えられない。
夕食でもう一品あとから出るんですか?と聞いたくらい質素でした。普通の旅館の朝食より劣っていた。バイトで準備できる品目ばかりで、旅行の楽しみが一瞬で消されてしまいました。他の方の口コミにもありましたが、シャンプーやボディソープは薄められていてひどいもんでした!部屋の風呂には固形石鹸だけ(これで全身洗うのか)。まあ最初のフロントマンの口の聞き方が悪かったことからレベルは見えましたがね。星もつけたくない。
エアコン付けていたが暑くてよく寝れなかった。
夕食はコース料理と記載があり とてもお洒落なイメージを期待していたが・・ ちょっとちがって普通に洋食と中華風??でした。が、ボリュームもあり 美味しかったです。建物は、古くてお部屋も狭かったですが 、お部屋からの景色は 良かったです。
古い。店員はみなさん優しかったですが、とにかくすべて古いしきたないです。
夜9時前にチェックインしたが、呼び鈴を鳴らせども来ず。奥の方でテレビの音が聞こえたので大声で呼んでようやく反応。部屋、大浴場、いずれも昭和な感じ。リゾートホテルと銘打ってあるが、名前負け考えある。様々なところで残念感があった。
・夜、寝ていたら灯りが点滅していた。・温泉のシャワーの温度調節が壊れていた。
名前 |
リゾートホテル ラ・フォーレ白馬 La Foret Hakuba |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0261-72-3133 |
住所 |
〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村大字北城落倉14913 |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

スキーで友人と2人で1泊しました。場所は白馬村の真ん中よりちょっと北側なのでしょうか?栂池高原スキー場まで数分、岩岳も10分かからなかったと思います。駐車場が入り口の真ん前なので、沢山の荷物を上げ下ろしするにはとても便利。いわゆるカートはありませんが、お願いするとフロントで荷物用のを貸してくださいます(ありがとうございました。助かりました!)。入って直ぐにフロント。その左手に思いがけず広いスキーロッカー。ちゃんと鍵がかかるようになっているのですが、私たちがスキーをお気に入った時は、スキーもスノボもフリーダムで、ワイヤーすらかかっていない状態。安全なのか不用心なのか悩みつつ、私たちはワイヤーをセットして置かせて頂きました。お部屋は全て白馬の山並みが見えるようになっています。朝焼けは本当に綺麗でした!サイズは普通。荷物を置く場所も不足なく。冷蔵庫と湯沸かしポットがあるので、私たちとしてはそれで充分。あちらこちらに建物の古さを感じさせる症状は出ていますが、きちんとメンテされているのだと感じました。悲しかったのは朝、お風呂に入れないことでしょうか。一日中動き回って夜に温泉、というのはありがたいのだと思いますが、朝、温泉でリフレッシュして滑りに出撃したい私たちのような類としては寂しかったです。バジェットだから仕方ないのかな…と思いつつ、そんなに格別お安いわけでもないので、もう少しだけ頑張って頂けると嬉しいです。