どんぐり公園で秋を楽しもう!
萩山第2児童遊園の特徴
木陰が豊富で、夏でも涼しく過ごせる遊び場です。
秋にはたくさんのどんぐりが落ちて、子供たちが楽しめる公園です。
どんぐり公園との愛称で親しまれている楽しいスポットです。
秋ごろになるとどんぐりが地面いっぱいに落ちているので、どんぐり公園とも呼ばれています。夏は木の影が広がっていて、とても涼しくて良いです(^^)ただ、一つの木の周辺にスズメバチがよく来るので、注意が必要です。近づいたり、騒いだりして刺激を与えなければ襲ってこないので気をつければ、自然を感じられるとても素敵な公園です(^^)
なかなか面白い。公園なのに木がいっぱいあって面白い。
ベンチがすくない。
すべり台とジャングルジム、年季の入ったブランコと、タイヤ飛びがあります。この辺では、広い公園なので、使いたくなりますが、木が茂っていて、陽ざしが悪く、蚊がとても多いので、全く楽しめません。暗くてジメっとした印象です。蚊のいない時期と明るい時間に行くことをおすすめします。
広さは良いのですが、木が生い茂ってて太陽は入りにくいし、夏は蚊がすごいので残念です。
名前 |
萩山第2児童遊園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-393-5111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

木陰がおおいから、助かります。夏場は。