白馬の山小屋で味わう絶品タイ寿司。
朝日小屋の特徴
特にタイの冷凍寿司が絶品で美味しい夕食が楽しめます。
女将さんの心のこもった気遣いが感じられる山小屋です。
日本海を望む素晴らしい景色が広がる特別な場所です。
ナンバーワン山小屋じゃないでしょうか。山小屋が苦手な私でも、ここでは小屋泊を選択します。食事は美味しいし、部屋は寛げるし。テント場も素敵なんですが、小屋のご飯食べたさに次も小屋泊にしてしまうかも。
梅雨明け直後のお花畑を狙い、白馬〜雪倉〜朝日でこちらに一泊しました。元気な女将さんが到着が少し遅れた中高年のお姉様グループを叱り飛ばしていたのが印象的でした。そのグループは栂海新道狙いの強者さん達でお話しが凄く面白かったです。そしてこちらは日本海が近く食事がとにかく豪華!山に夢中でご飯についての予備知識なく泊まったので本当に嬉しい驚きでした。ありがとうございました。
テント場はとても整備されていて整っているサイコーの場所です蛇口付きの水場アリ食事の提供は宿泊者のみテント泊者には提供なしただしドリンク、スナックなど販売有りあと15時頃から冷凍寿司と炊き込みご飯の販売を数量限定で行ってくれました冷凍寿司は、サバ、タイ、クルミの3種類炊き込みご飯は2種類だったと思います冷凍寿司は美味しく、特にタイは絶品でした✨ここでテント泊する際に最も気をつけなければならないことはトイレにトイレットペーパーがないためトイレットペーパーは持参が必須です販売もしておりません登山者ならば当たり前ですが、持っておらず困っていた方も数名いらっしゃったので念のためコメントいたします。
ご飯が美味しい。お部屋はきれいで清潔です。水も豊富で無料です。女将さんが元気いっぱいで良いです。
山開き山行に参加。部屋は3階、眺めが良くて清潔。ご飯も豪華で美味しい。帰りにバンザイで小屋の人達がお見送りしてくれた。
コロナ対策もしっかり対処しているので安心です。ご飯もこだわった食材で大満足です。トイレも綺麗で安心して使えました。
テント場は広く平らでペグもよく刺さる。富山側に展望が開けていて、テント場から日本海や雲海が見えるし、西側の丘まで行けば街の明かりと夕焼けがきれいに見える。開けてる一方風が強いときは逃げ場がないかも。水はけは良さそうだが、小屋から離れる方向に低くなっており池になるところもありそう。外の水場は水量豊富、トイレはテント場用のがある。チョコパイやアミノバイタル、どん兵衛など売店の種類は豊富。
ホスピタリティ溢れる素晴らしいオーナーさんと小屋のスタッフさんにめちゃくちゃ美味しい夕食🍚和気藹々とした雰囲気☺️最高な山小屋🥰
女将さんが親切で、心のこもった、女性らしい気遣いが感じられる山小屋でした。食事もとてもおいしく、とても山小屋とは思えないレベル。メニューに陶板焼きが新たに加わり、食前酒として夕食についてくるワインとともに楽しみました。登山客みんなで乾杯も良かったですね。夕食時の山のビデオ(TV)上映会も、予習、復習として大変参考になりました。山に来たのだ!と気分が盛り上がりました。お弁当に用意していただいた、笹の葉にくるんだお寿司は、お酢が強めで、山歩きにはもってこいです。私は2時間に一つずつ食べようと決めて、3つこしらえてもらいました。腹持ちもよく、これも助かりました。スタッフの方の和気あいあいとした雰囲気も好感が持たれ、長い山旅の、ひと時のオアシスとして、疲れを癒すことができる、また行きたくなる山小屋でした。
名前 |
朝日小屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-2962-4639 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

こんなに最高の山小屋は無いと思います⛰️5年ぶりにお世話になりましたが、やっぱりサービス\u0026お部屋&トイレバッチし‼️