タラ汁定食と焼き魚、絶品の味!
御食事処 ひまつぶしの特徴
焼き魚系のメニューが豊富で、特に赤魚が美味しいです。
たら汁定食はあっさりしていて、飲みやすい味が魅力的です。
気さくな店主と女性店員の楽しい会話が、訪れる人を温かく迎えてくれます。
近くにはタラ汁の名店がありますが、こちらは焼き魚系のメニューが豊富です。特に焼鯖定食はボリューム満点。最高です!
早い昼食的な感じでタラ汁定食を注文。落ち着いた雰囲気で待っていられました。焼き魚や小鉢が付く上、メインの雪平鍋に入ったタラ汁がボリュームあったのでビックリ。あっさりしたお味噌汁にサッと煮た感じのタラという、印象。各単品でタラ汁とおにぎりを食べてる方がいたので、それと勘違いしてしまいました。焼き魚や小鉢が美味しくてお腹いっぱいに。ただ白ご飯が時間が経っていての臭いが少し気になったのと硬いのが混じっててそこは惜しかったかな。
ヒスイ海岸で遊んだ後に検索して寄りました。タラ汁ストリート? 近隣にドライブインや食堂がいくつもありますが、共同して盛り上げているようです。ザ・海の男のようなお父さんとおお姉さま方で回されていました。その日出せる刺身の掲示あり。期待できます。私はタラ汁定食(1100円)、連れは焼き魚定食(カレイ 900円)に。タラ汁と時間のかかる焼き魚がほぼ同タイミングで提供されました。良いお店です。タラ汁は雪平にたっぷり、カレイの煮魚と小鉢2つもついています。焼き魚も大きい。汁は富山の味噌が香り、タラの旨みたっぷり、しょっぱめかとの想像に反して、淡い味でじんわり来る系、塩梅良し! 器にたっぷり2杯分あり。タラは頭もゴロンと入っていました。ご飯は煮魚と小鉢で進めていきました。あー、美味しいお店でした。寒い時期に食べたら、それもまた堪らんだろうなーと。
他店では2人だと大きな鍋でどんぶり3杯分ぐらいの量かと思いますが、ここは1名だと、どれぐらいの量かなぁ気になります(多すぎると完食出来ません・・・)12月10日、昼食にはちょっと早いですが12時前に利用しました🤩お店に入り右側にL形カウンター10名(8名+2名)、左側に小上がり畳席3卓。 注文は当然「たら汁定食」 量多いかもと思いながらも完食🤤
感動のお店でした。年配のご夫婦が働いていました。自分が観光で立ち寄った、と説明するとこの方面の観光情報やパンフレットで説明してくれました。このお店の看板料理であるタラ汁定食と焼き魚(サバ)を頂きました。本当に美味しいタラ汁でした。店の雰囲気も本当に最高で、このお店の特徴であると思いました。
2022.11.12 昼食初めてのたら汁。海の近くなのかしみるわ〜(笑)店主さん他県のナンバーのわたしの車をみて気さくに話かけてくれて親しみを感じた。
たら汁を提供するお店が数店集まるエリアから、このお店を選択。名物とのことで注文したが、特別に美味しいとは思わなかった。ただし、連れの頼んだ鯖の焼き魚定食は身も大きく味も絶品だった。ひとりで行って、これだけを食べていたら間違いなく5星でした。刺身単品は普通に美味。他の連れはほっけ焼き魚定食とアジフライ定食を頼んだのですが満足しておりました。ただし、両方とも鯖ほどのボリュームはありませんでした。
GW初日の13:00頃に伺いました。前夜に引き続きお腹の調子が微妙だったので、タラ汁定食+団子汁を一つずつ頼み、二人で分けました。タラ汁定食に焼き魚(鯖)が付いていて驚きましたが、タラ汁は魚の匂いが苦手な私でも食べられるほど美味しいものでした。結局最後はご飯にかけて食べてしまいました。時間がとれたらまた行きたい場所です。
遠出したので冒険してみました。値段設定少しお高めかなと感じました。美味しいですし、ボリュームもあります。今回、地域名物のタラ汁を頂かなかったので今度は注文したいと思います。
名前 |
御食事処 ひまつぶし |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0765-83-1656 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

最近?出来たお店のようですが サービスもタラ汁もとてもよかったです。他の方の投稿でしょっぱいとの指摘がありましたが、タラ汁街道の他の方お店のほうが塩分が強いと……関西人ですが😅また、伺いたいお店です🙏