上州麦豚の絶品味噌豚重。
たんとん亭の特徴
住宅街にひっそりと佇む、隠れ家的な和食店です。
備長炭で焼かれた豚肉や味噌豚重が絶品でおすすめです。
開店前から行列ができる人気の定食屋さんで、週末は特に混雑します。
お味噌汁が1杯サービスなのが嬉しいです✨お味噌汁は謎にお椀で指定した方がアツアツで美味しいですよ☺️お肉は安定の美味しさ🍖ローストポークの定食も美味しそうでした✨
住宅街にひっそりとあるお店。親切な店員さんで、気持ちよく食事出来ました!時間に余裕のある時にまたリピしたいですね!
平日のランチタイムにこの定食屋さんを訪れた際、お昼時の人気ぶりに驚きました。少しの待ち時間はありましたが、それだけの価値は十分にありました。選んだ味噌豚重は、香ばしく焼かれた薄切りの豚肉が絶品。柔らかく、口の中で溶けるような食感で、とても食べやすかったです。また、付け合わせのお味噌汁も格別で、その心地よい味わいについおかわりをしてしまいました。この店は、質の高い料理と居心地の良さで、再訪を心から望む場所です。
備長炭で焼かれた豚肉が最高!上等な鰻重を食べいてる感覚に似ています。━━━━━━━━━━━━━━味噌豚重(並)¥990 税込 paypay━━━━━━━━━━━━━━蓋を開けると香ばしい豚肉の香りが食欲をそそります。絶妙な味噌ダレが肉一枚一枚にしっかり染み渡っていて、味わい深い。このタレがついたお米だけでもごちそうですね。量は並を注文。けっこう少な目です。沢山食べたい方は大盛り以上がおおすめです。豚汁はスッキリした優しい味わいです。豚の主張それ程強くないけど、風味豊かな落ち着いた味。おかわり一杯までサービスで嬉しいです。味噌豚重はレギュラーメニューです。ランチメニューも、何を選んでも外れなそう。カウンターの目の前で炊かれていた釜炊きごはんもそそられました!
初めて伺いました。前回来た時は予約が必要とのことで入れませんでした。今日は確認してきました。ロースカツを頼みました。ミルフィーユなのですね。ごついカツではありません。ごはんは釜飯です。薄味ですね。釜についたご飯が取れない。釜を触らないので、結構残すことに。しかし白米のおかわりは有りです。豚汁に豚肉があまり入っていません。食後のデザートは杏仁豆腐です!PayPayで1650円を支払いました。上品なお店でした。
たんとんカツ膳を注文。時間が掛かると言われたので白米にしました。ミルフィーユかつは初めてでしたが思ったよりジューシーさが無かったなあ。ポン酢、塩、ソースと3種の味が楽しめます。最後に苺のデザートで締め。美味しかったです。paypay可。
開店と同時に☺味噌豚重大盛を頂きましたが、軽くあと3つは食べれる美味さ!!!再訪ありか?機会あれば必ずや!
数年前、藤岡に構えられている時から高崎に来る際は必ず寄るこちら。豚丼が美味、メニュー推しをしてる様には感じられないが、名物です。テイクアウトもやられており、予約も可能。店名からするに豚料理がメインであるが、付け合わせやご飯にも拘りを感じます。平日オープン後、11時半頃訪店。まだ席の余裕はあったが、程なく満席、12時を過ぎる頃には待たれている方も発生。人気店です。オーダー後、クイックに供される事はありません、寧ろ丁寧過ぎると感じる位、待つ事もあります。それでも期待値に応えてくれます。どれも美味、女性のオーナーさんだろうか、サーブも丁寧。高崎近辺、お勧めの店舗です。
味噌豚食べて以来の久々の訪問カキフライに魅かれたが、カキも含んだミックスフライ定食。カレイ、ホタテ、カキでした。タケノコの炊き込みご飯も美味し。白米のお替りは1回できます。料理の味もそうですが、接客がすごいいいです。お茶のお替り、ご飯のお替り、デザートの出すタイミングなど見事でした。予約の電話がひっきりなしになっていましたが、コロナ対応でいろいろ制限があるようで、お客さんにいちいち確認していて、大変そうでした。ソースも3種類用意してくれました。
名前 |
たんとん亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
027-352-5537 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

美味しい、ボリューム、価格、店内雰囲気、接客どれも満足しました。