群馬のソウルフード、冷麺と焼肉!
朝鮮飯店 高崎駅西口店の特徴
高崎駅前で気軽に楽しめる、ボリューム満点の冷麺が好評です。
韓国料理が充実しており、焼肉以外のメニューも魅力的です。
半個室風の席があり、デートやゆったりした食事に最適です。
ランチタイムに初来店で「Aランチ」(税込¥870)を食べました。群馬県発祥の焼肉チェーン店\u0026今日は29日(肉の日)という事で食べました。「Aランチ」はカルビ\u0026ホルモン、野菜のプレートで、サラダ、キムチ、ワカメスープ、量が選べるご飯が付いてきて、ご飯は焼肉という事で大盛にしました。カルビは美味しかったのですが、ホルモンのほうが群馬県という土地柄、カルビ以上に更なる美味しさを感じました。ランチタイムのサービスとしてソフトドリンク1杯のサービスがありましたが、アイスコーヒーをチョイスしました。税込¥870で、某焼肉チェーン店よりもコスパの良さを感じ、満足です!高崎及び群馬県に訪れた際には、おすすめします!
出張の帰り、夕方に入店しました。色々な所に、看板があり気になっていたので、ついつい入ってしまいました。老舗で、かなり本格的なメニューが揃っており、価格もリーズナブルです。特に麺類が美味しそうで、普通の冷麺と悩みましたが、辛口ビビン冷麺792円を注文しました。モバイル式の注文で、こちらは進んでいます。盛岡の色々な焼肉屋さんで、冷麺を食べましたが、負けないぐらいの美味さです。こちらの麺も、米粉を使っているようで、スープ、辛味とも絶妙な味です。生ビールがよく合います!これまで食べた中でもトップクラスの、辛麺です。今度は、焼き肉、冷麺を食べてみたいと思います。ランチも良さそうです。地元にあれば、必ず通うお店ですね。レジで予約したいお客さんがいましたが、予約はやっておらず来店のみのようでした。
冷麺だけしか食べてないが、麺は美味しくボリュームもあり安かった。お肉食べてないのでわからないが、良さそう。
久しぶりに伺いました。焼き肉が食べたくなり、一人で朝鮮飯店へ。平日の20時頃でしたが、かなり空いてました。タッチパネルで注文しましたが、最初の豚足が注文が終わったと同時に出てきました。他のもすぐに出てきました。3分ほどで全て揃いました。豚足、豚カルビ、ライス大を注文し、全部で1507円の会計表示でしたが、1円単位は引いて頂ける様。1500円の支払いでした。近くの駐車場に停めましたが、東口店の様な無料券は無いとのこと。しかし車を停め30分以内に出庫してるので100円だった。今日は特に高い出費では無かった。
日曜日の夕方訪店。東京に戻ってご飯を食べるか迷ったが、高崎で食べることに。道中何件か朝鮮飯店の看板を見たので、帰り際気になって入ってみる。お店に入って左側の小さな2人掛けのブースに案内される。まだ夕食には早い時間だったので、店は空いていたが、食べている間にどんどん来店。待ちの人まで出てきた。頼んだのは、カルビ、ロース、テチャン、キムチ。そしてビール。値段はリーズナブルで味もよく美味しかったです。お肉をおかわりしたかったのですが、電車の都合でおかわりは我慢して30分ほどでお店を出ました。ご馳走様でした!
群馬県でチェーン展開している人気焼肉店ということで行ってきました。お店の外観もインパクトあり期待して入りました。感染対策もしっかりされ、個室席に座れたことも良かったポイントです。特上ハラミ、特上牛タン美味しかったです。牛タンも注文しましたが部位の違いがはっきりとしており、贅沢もできるし気軽に肉を摘みにくるのとありだと思いました。さらにワインボトルが2,000円で用意されている点もコスパを感じるポイントです。キムチ盛り合わせもテイクアウトしたいと思う位に美味しかったです。他のメニューも試してみたい、再訪しようと思うお店でした。お酒も飲んで、特上中心にお肉を食べて冷麺、キムチなども食べお腹いっぱい2人で12,518円でした。
焼肉以外にも韓国料理が充実してて飲みにも使いやすい。ファミリー層がいないのでゆっくり飲めるのも良い。
リーズナブルに楽しめる群馬の焼肉チェーン店。1人飲み、家族や友人、デートにと幅広く気軽に利用に利用できます。焼肉以外にチヂミや冷麺もあります。特筆すべき点もあまりないですが、ハズレもないという笑味は勿論美味しいです!
チェーン店以上高級店未満をひた走る、北関東に何店舗かある焼肉屋さんとにかくコスパでは群を抜く味も肉の厚みも決して悪く無く、普段使いするならここで間違いなし店名の怪しさはまったくの勘違い若者からお年寄りまで好かれる良い店だ。
名前 |
朝鮮飯店 高崎駅西口店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
027-327-3360 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ちょうはんと言えば、国道17号線や国道50号線のロードサイドの店舗を見慣れていますがここは高崎駅駅前。駅から徒歩数分で訪れることの出来るかなり便利な店舗です!ロードサイド店舗ほどではありませんが駅前としてはかなり広い店舗です。内装もいつもの朝鮮王朝風はしっかりと残しておりこれこそ「ちょうはん」で、裏切らないでいてくれます。「ちょうはん」は群馬では例えば、だるま大使や鳥めし本舗 登利平などと並んで所謂食の観光地たる存在ですのでレジャーで群馬に訪れる人には是非ともおすすめしたいお店です。是非県外の方は訪れてみてください。